![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/03/9014fae3a8964d9ada95beff2033bc4d.jpg)
今日は午後からホームセンターへ。
妹が園芸用にとブロックを5個、レンガを5個、四角い板状のレンガっぽい物1枚、
その他、諸々を買う目的で出かけました。
重いブロック等を台車や車に、積み下ろしする手伝いで付いて行った私でしたが、
店内のお花屋さんで、ピンクの可愛い観葉植物を見つけて買ってしまいました。
ハイドロカルチャーっていう、土の代わりにレカトン(粘土を高温で焼いた無機質の石)などで、
植物を育てる水耕栽培方法なんですって!
上手く育てられる自信は無いけど・・・頑張る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
さて、ここからはタイトルのモミジの写真となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/15/dae0e92c51952a5cb31061390b18be1d.jpg)
春から紅葉したかのような、
赤い葉っぱのモミジに花が咲いて、
小さな種を付けるヘリコプターは
出来てすぐに落ちてしまったのか!?
今年は殆ど見ないままでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/69/f7a38ac226aed1f6d6abeed1dbe516c3.jpg)
去年、秋頃ベランダにたくさん落ちていた種を拾って、
面白半分に小さな鉢2個に埋めて置いたところ、
全部ではないけれど、発芽して育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c9/600c2083e40cf8bbc0725b59ff21b106.jpg)
☝☝上のモミジもこれも☝☝同じ日に種を埋めたのですが、
鉢を置いていた場所の陽当たりや育った本数の、
関係でしょうかね?これは背丈が高く育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/80/88cd9ed47d193a12642421a8d1da04c9.jpg)
このモミジは、もう~何年も前に枯らしてしまった、
普通に春は緑の葉っぱ、秋に紅葉する大きかったモミジの子供です。
枯れたモミジの植わっていた近くに、
子供モミジが生えていたのを見つけて、
鉢植えにして、もう~何年になるかなぁ~。。。
庭植えにすると大きく育ち過ぎるので鉢のままにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bb/806a527d0d8a0df6aa3f4df81ea1eb74.jpg)
春から今の時期に赤い葉っぱのモミジって、
幾つか品種があるらしいのですが、
調べても今一つ、自信を持ってコレって言える、
品種が分からないままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6a/93a46576abf4dca07b16d1b4428864e2.jpg)
春も夏も秋も、完成度の高い美しい形の葉っぱが
日々折々楽しませてくれています。
モミジの葉っぱの形って大好きなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e9/349e48f05bbc2edf3da326ec6dcbb198.jpg)
若い頃には、モミジって目に止まりもしなかったのに。
年取ると、観る目がこんなにも変わるなんてね・・・
でも、それって、楽しめることが増えることなので、
年を取ることも悪いことばかりじゃないですよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
コメント欄を閉じさせて頂いています