![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b4/5a64cd5895bc768b6e535701ce9c83fa.jpg)
この時季は、バラ園だったり個人の方のお庭だったりの、
とても綺麗な薔薇を見せて頂く機会が多くて、
良い香りまで届いて来そうで、画面をうっとり眺めてしまいます。
そこへ行くと、少々華やかさに欠ける我が家のミニ薔薇たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e1/5c4c665d49c181f93295e47de2817245.jpg)
この「二コラ」は私が、何年も前に気に入って買ってきたもので、
それから、ず~~っと咲き続けてくれています。
ピンクとほんのりクリーム色かかった花びらが、
優しく可愛くてね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4d/ea1dbee9bc7b5d0acc3d08e285ac51aa.jpg)
毎年、可愛い花が咲くのは、
妹が日々のお世話を欠かさずやってくれているお蔭。
鉢植えの物って、常に手をかけていないと、
枯らしてしまう原因になりますもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2e/faa9724a61106b71080d0dc7d4ff139d.jpg)
私はと言えば、「今年も○ーティーワンのアイスみたいな、
(バナナ&ストロベリー味のね (^^♪))
マーブルカラーの二コラが可愛く咲いたね~!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
イマイチ?イマニ?お世話は不向きなタイプの人間なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/11/52ad06bbb3cad22161e9e8584a927d3b.jpg)
これは、ミニ薔薇の中でも、小さな小さなタイプです。
この小ささが何とも言えず愛らしくて・・・
一昨年、株分けして貰って、2鉢に増やすことが出来て、
嬉しい限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/42/b9e7b5a5c5d31c234b2a468f4f45606a.jpg)
咲き始めたばかりの蕾が多い頃も、
それはそれで可愛らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/43/06c4b6fb3cad40a10d54b24b4548bbfb.jpg)
ほぼほぼ咲きそろって来ても、
開き切ってしまう感じでは無くて、
どこか控えめな咲き方も愛らしくてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a8/008dd216fb8aed1eeff3196baa38450b.jpg)
ごくふつうの大きさの真っ赤なミニ薔薇。
小さいながらも赤の発色が鮮やかで、
存在感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/39/9dd18f46f1504581b0816e77a37f841c.jpg)
開き切る前の、丁度この位の咲き方の時が、
一番綺麗かな?と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/42/4456ce849d508ada9e9b31e0c2ce488c.jpg)
これは、ミニ薔薇では無くて、
普通ののバラです。
幾つか育てて居る薔薇の中でも、
いつもそれなりに綺麗な花を付けて楽しませてくれる、
我が家の優等生です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e5/2c4c98da9dd6ea6debef288ff1c77a7a.jpg)
今年は白いバラが、去年の様に綺麗な状態では無くて、
開花時期に雨が多かった精もあるかと・・・
・・・な、わけで、ちょっと残念だったのですが、
そんな年もありますよね~。
コメント欄を閉じさせて頂いています。