昨日は、朝一で妹の整形外科の受診に付き添いで行って来ました。
2日前に斜面から滑り落ちて肋骨を傷めてて、
その時は大丈夫って言っていたけど、2日経ってから傷みが強くなったので、
念の為にレントゲンを撮って診て貰いたいってことで。
お蔭さまで、結果は不全骨折も骨折も無くて安堵しました。
病院の帰り道、丸亀製麺の前を通るので、
「そう~だ!お昼はうどんをテイクアウトしよう~」って。
が!しかし、・・時刻は10時30分頃だというのに~~、
まだ開店しておらず、まさか!?まさか!?の
緊急事態宣言中に付き、開店は11時からですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
うどん屋さんまで営業時間短縮になっていようとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
ま、ま、仕方無いので、開店時間まで車の中で待ちました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2a/8ba43cb33ea7d67d52f32dfaf8a998d5.jpg)
そうまでしてテイクアウトしたかったのは、コレ ☝☝☝
丸亀製麺とTOKIOがコラボした
「トマト、にんにく、ショウガのうま味、ごま油と辛さがやみつきの一杯」という、
トマたまカレーうどんです。
暖かいスープとうどんは別々の容器にセットされていました。
ちなみに、9月3日新発売~10月中旬までの販売なんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cf/22ff0a6944a3df98fc6150c5c88a4199.jpg)
スープはトマトの甘さと酸味と、ニンニクとショウガと、
その他諸々がベストマッチした1品でした~。
ちょっとイタリアンっぽさもある感じでしょうかね。
讃岐うどんは、お馴染みの間違いない美味しさで言うこと無し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
私も妹2も大満足の美味しさだったので、
販売終了までに、又、絶対!絶対!テイクアウトするよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/70/7e07efbc34e38fc7d6270fa78f1af42e.jpg)
妹1はトマト味がちょっとね~~なので、
2種の天婦羅うどんをチョイスです。
これを2個買って、1つ分のうどんは私がトマたまカレーうどんのスープに入れて、
計うどん2玉分食べちゃったよ。(うどん、ラーメンは大盛りで食べる人なんで)
残りの天婦羅は、天婦羅好きの妹が2人前食べて。チャンチャンです。
ここから下は☟☟☟うどんとなんの繋がりもないチョウチョです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8a/37faf49a670ea18995731af39e2048b7.jpg)
前翅長は9~19mmほどの、小さなツバメシジミです。
今回見たのは、特に小さめだった気がしました。
チラチラと落ち着きなく花から花へ移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/64/c982145674f3f76c2ddfe23bd0f1c4c6.jpg)
小さなノコンギクの花に止まっていて、
こんな感じですから、
いかに小さなチョウチョかお分かり頂けるかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f7/bda67d29497b259df04733f35deff56e.jpg)
雄の表翅はきれいな青紫色をしていますが、
この子は、表翅にちらっと黒い色が見えているので、雌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/90/b275bdb6a6771d30a2825ff074ca0ff5.jpg)
後翅にチョコっと突き出ている尾状突起にちなんで、
ツバメシジミと名付けられたようです。
コメント欄を閉じさせて頂いています。