収穫が遅れて菜の花畑となってしまった我が家の畑に~
チョット風変わりなアブさん登場~です。

今までにも見かけたことはありますが、写真に撮れたのは初めて。
毛むくじゃらでまん丸で、『可愛いね』と思うのはワタシだけ!?

目がくっ付いているのでこれはオス、メスは目が離れているそうなので~。

飛んでいる時も翅を超高速で動かしていますが、蜜を吸っている時も翅をブンブン動かしていますね。
ビロードツリアブさんはホバリングが得意で、まるで糸か何かで吊っているかのように
同じ所にとどまって居られるのでツリアブと言われるのだとか・・・

ビロードツリアブさんの特徴は、この長い口(口吻と言うそうです)とガガンボのような細く長い肢
そして、ビロードのようなフワフワツヤツヤの毛に覆われた丸い体ですね。
(このアブさん、名前が違っていたらごめんなさい。あまり自信がありません)
うちの庭にも同じ虫さんなのかどうかわからないけれど、こんな風にお口(?)の長い虫さんがよくきます。
お食事中におじゃましました!ですね。
飛んでる時の姿が他のミツバチさんとかアブさんとは違っているので、とにかく連写しました!
その内のハッキリ撮れたものだけを見て頂いてます。
(ボケボケ写真も一杯なんですよ)
で~、あっと言う間に居なくなってしまいました~。
ビロードツリアブさんは逃げるのが早いんだって!
MARIN-MAMAさんちのお庭にやって来てるのも、多分同じツリアブさんでしょうね。
このお口は目印になりますよね。
そうそう~、蜜を吸っている時が写すチャンスなので
いつも、お食事中を狙ってます。