いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

ツマグロヒョウモン、幼虫とサナギ

2015-10-12 00:08:38 | 



ツマグロヒョウモンの雌。鮮やかな前翅の端の黒色が目を引く。



南方系のチョウなのだけど、幼虫の食草であるパンジー等の園芸植物に紛れて広まったとも言われており、

近年の温暖化も、このチョウが広く本州、四国、九州、沖縄で見られるようになった一因らしい。



裏翅の模様もチョウ好きには、「中々カッチョ良い~ 」と思える。



斜め前からのショット頂きました~♪



こちらは雄。

後翅のへりが黒くなっていることで、他のヒョウもモン類と見分けられるそうな。



今年はいつもの年に比べて、家の周りを飛んで居る雄も雌の数が多い。

いろんな花の周辺を飛び交う姿を、度々目にするので。



オミナエシも好きな花らしく、お天気の良い日には必ずと言っていい位やって来る。


さてさて、この下↓↓には、ツマグロヒョウモンの幼虫と蛹が出てきます。

キモ~~!!とかイヤー!って方はここまでにしてして下さいね。



アリアケスミレが旺盛に繁殖しているので、スミレ自体にか、その近くに卵を産み付けているらしい。

この2.3年、何匹かの幼虫を目にするようになった。

始めて見たらまさか?これがチョウチョになる幼虫とは思えないかも・・・

ツマグロヒョウモンを検索してちょっと調べた時に、幼虫の写真も見てたので分かったけど。



これが蛹。ツマグロヒョウモンの蛹、お初にお目にかかりました~。

でも、これは残念なことに、その後に蛹そのものがどこかに消えて無くなってしまった。

前の日までぶら下がっていたのに・・・何に持って行かれたのか?不思議なんだけど。



こっちは今も別の鉢でぶら下がっているのだけど・・・

こう寒くなったらどうなるのかなぁ~?羽化しないままダメになるのかな?

(ツマグロヒョウモンが蛹では無くて、幼虫で越冬するとあるので)





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウスバキトンボを捕まえた~。 | トップ | ツマグロヒョウモン その2 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツマグロヒョウモンは・・・ (Micchii)
2015-10-12 22:19:15
我が家の裏の畑ではもう何度も見かけたことがあるし、
一度写真を撮ったこともあります。
その時は滞在時間も結構長くていろんな角度から
撮影することができました。
チョウの幼虫は良く観るとユーモラスで可愛いと
思う時もありますが・・・こいつ!このとげとげの
あるやつはどうもいけすかないですね。
いかにも、「おぬしもワルよのう」という感じがします。
この場合、有名なあの時代劇のワンシーンとはニュ
アンスが微妙に違うんですけどね。
返信する
おはようございます。 (pochiko)
2015-10-13 05:18:52
昨晩寝落ちしちゃった私メであります^^;
なもんで、早朝より失礼します。

マツグロヒョウモン

なんとなく秋の代表的な蝶って感じですね。
この枯葉色っぽい色合いからでしょうか。

でも幼虫はあんまり可愛くないみたい( *´艸`)
確かに蛾の幼虫と今違えそうですよね。
体にトゲトゲガあって…その点アゲハの幼虫は可愛いんですけど
まあ、虫嫌いな人にとっちゃ、どっちもどっちなんでしょうけどね(笑)

でもよくあの蛹がマツグロヒョウモンのだって分かりましたね。
幼虫と同じように黒っぽくてトゲトゲな感じで
あの蝶になった姿とは想像できないです。

場所さえわかれば後は観察するだけなんですけど
その後跡形もなく消えてしまったって
いったどうしたんでしょ??
別の鉢の蛹も無事に羽化できると良いんですけどねえ。
羽化する瞬間って見たいですよね。
返信する
可愛くない幼虫 (azami)
2015-10-14 15:14:47
Micchiiさん、こんにちは~。
ツマグロヒョウモンも温暖化と共に段々と、
北の方でも見られるのが珍しく無くなっているようですね。
Micchiiさんのお家の周りはいろんな花があるので、
蜜を求めて度々やって来るのですね。
気に入った花があると、チョコチョコ移動はするもの、
逃げないで写真を撮らせてくれますよね~。

確かに~、この幼虫は可愛い~と思える要素が、
1つも無いですよね。
色もオドロオドロしいし、何よりトゲトゲがいけませんね!
刺されると腫れたり、激しい痒みに襲われる、とんでもない蛾の幼虫みたいで・・・
一見、ワルに見せかけて、「触んなよ!!触ったら火傷するぜ!」とか言うタイプ!?
これも保身の術ではないかと。。。。
返信する
羽化の瞬間を見たいけど (azami)
2015-10-14 15:59:35
pochikoさん、こんにちは~。
うわぁ~ご!、5時前には起きちゃったってことですよね。
まぁ~、いつも早起きして一日フル回転ですもんね、
そりゃ~寝落ちもしますよ!普通ですよ~。

秋らしい綺麗な色合いのチョウですよね。
いつもは、こんなに多く見かけないのですが、
今年はいろんな秋の花に止まっている姿をよく見かけます。

それに引き換え、幼虫は見た目が怖そうですよね。
知らなかったら蛾の幼虫としか思えないし、気持ち悪い~!って感じですよね。
そうそう、チョウや幼虫が嫌いな人から見たら、
どの幼虫も全部キショイだけでしょうけどね。
私たちはアゲハやキアゲハの幼虫は、
綺麗なチョウに変身すると分かって居るので、
可愛いじゃん!って思ってしまえるから不思議ですね。

なぜ?これがツマグロヒョウモンの蛹だと分かったかと言うとね、
以前にツマグロヒョウモンについて、調べたことが何度かあって、
何となく見てたんですね、幼虫も蛹も。
で、これは、もしかして・・・?と思って、再度チェックしたら
やっぱり間違いないって分かったんですよ。
それにしても見事な変身ぶりですよね♪

幼虫の間の観察は出来るんだけど、そこから先がね~。
何処へ移動してしまうのか・・・まず殆ど見つけられないんですよね。
本当にかき消すという表現がぴったりな、居なくなり方をしますからね~。
別の鉢の蛹、今もそのままぶら下がっているんですが、
果たして羽化できるのか?どうなのか?
勿論!その瞬間を見られるものなら見たいですけどね~、
まぁ~無理だろうな~って公算大です。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事