いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

ツマグロヒョウモン

2022-07-26 22:50:33 | 

一昨日は、地区の道掃除に参加して、

昨日は、用事で坂道や石段を何度も行ったり来たり、

日頃の横着で鈍っているふくらはぎが、悲鳴を上げていましたが、

いくら痛いは~、暑いは~、と言ってても

草は、伸びるのを加減してくれないので、

今日は午前中に草刈り(鎌)と草抜きを2時間程・・・

今のところ、左程痛みが強くなってもいないし、

どちらかと言えば少し楽になってるかな。。。

それにしても、毎日暑くてダルダルです。



6月頃からかな?

そろそろビオラの花の盛りが過ぎる頃になると、

ツマグロヒョウモンのメスの姿を、

頻繁に見かけるようになります。



ツマグロヒョウモンの幼虫の食草が、

ビオラだからですね。



動物や昆虫でも何となく、

オスの方が雌の気を引く為、

派手な色合いをしている場合が多いけど、

ツマグロヒョウモンはメスが派手ですね~。


え~っと、この☟☟☟に幼虫が出てきます。

絶対ダメな方、ごめんなさいね

スクロールで一気にすっ飛ばして頂くか、

今日はここで  してくださいね。


では、大丈夫な方のみ続けてまいります。



この黒いボディーに赤いラインと赤いトゲトゲ、

なんとも怖そうなドギツイ配色ですね~。

これが、上☝☝のような成虫になるなんて・・・

知らないと、気持ち悪~~と思って、

何処かにポイされるか、潰されるかですよね。



無事にサナギになりました~。

この状態から7日間とか9日間くらいで、

羽化するんだとか。



銀色に光るように見える突起ですが、

ここが銀色だと産まれて来るのはオスで、

金色をしているとメスなんだそうです。

一目瞭然にオスかメス見分けられるってことですね。



羽化して間も無いオスの

ツマグロヒョウモンです。

ビオラの横にあるアジサイの所まで移動してました。


ヒイラギモチに止まるツマグロヒョウモン

ビオラがいよいよ枯れてしまう頃になっても、

サナギがある間は、処分するわけにはいかず・・・

7個あったサナギが、全て羽化に成功したのを確かめてから、

やっとボロボロのビオラの鉢植えを、

処分出来ることができました。



いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャノメギクとヤマツツジ | トップ | ヤブコウジの花 »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事