いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

モンキチョウ

2020-09-10 20:13:23 | 

今日は、免許の更新手続きに地元の警察署へ行って来ました。

8月7日に、70歳から受講の義務がある高齢者講習の受講証明書を貰い、

(75歳~の高齢者講習は3年後に受講です))

9月2日に、カメラ屋さんで免許更新用の写真も撮って、準備万端で。

ただ、1つ心配なことは視力検査が受かるかな?ということでした。

もしかしたら・・・メガネを買い替えて再度行かなければならないかも・・・と。

そんな心配があったので、前の夜は睡眠をちゃんと取って、肩こりに湿布を貼って、

朝食もバッチリ食べて、(お天気もまずまず)という極力好い条件を整えて、

少しでも視力アップになる様にして手続きに臨みました。

(私的には、雨の日、空腹時などって、視力に影響がある気がします)

そんなこんなの結果は、何とか無事にOKを貰うことが出来ました。

実のとこ、メガネ、そろそろ買い替えになっても仕方ない気もしてたんだけど

買い替えずに更新出来れば、10万円近いお金が消えずに済むので、

う~~ん、どうなるかなぁ~~。。。と、五分五分の気持ちだったのです。

メガネ、今のままで更新をクリア出来た嬉しさから、

買い替えに使ったと思って、何か買っちゃおうか~?とも思ったりするものの、

でも、貧乏性ゆえやっぱりそんな散財って出来ないのよね~。

9時半ごろ帰宅してちょっとゆっくりして居たら、睡魔に襲われて、

「お昼ご飯だよ!」って起こされるまでガッツリ寝ていました。

ちょっと緊張していた糸が、フワ~~っと緩んだんでしょうね。



黄色の百日草に黄色のモンキチョウ。

保護色になってて見えにくいですね~。

おまけに吸蜜の為に顔を突っ込んでるし~~。



おっ!ちょっと顔を上げて、見せてくれました~。























コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツマグロヒョウモン(雄) | トップ | タイワンウチワヤンマ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
免許の更新 (ぐり)
2020-09-10 20:38:18
無事にできてよかったですね
おめでとうございます。
75歳までは講習と実地なのですか?
なんかいろいろ話を聞くと心配です
眼鏡新調しなくてもよかってよかったですね
今年は出かけることがあまりないので
服は買いませんね
なるべく物を増やさずと思いながら本は買うのをやめられない邪魔なので処分せよといわれています
でも私は結構前の本を読み返すのですよね
新作が出ると以前の本を読みたくなったりして

モンキチョウ聞いたことがありません
モンシロチョウの黄色いのですか?
台風のあと天気が安定しませんね
冬野菜の種まきもしないといけないとアセアセです
返信する
70歳以上と75歳以上の高齢者講習の違い (azami)
2020-09-11 19:40:08
ぐりさん、こんばんは~。
はい!本当に更新が出来てホッとしました。
ありがとうございます。

高齢者講習ですが、
70歳~74歳までの人は2時間講習の内、まず最初に道路交通法の改正点などの講義を受けて、
次に目の検査と言っても、視力検査では無くて、
1、動体視。2、視野角度の範囲を測る。3、夜間視力検査の3つの検査があります。
ただし、3つ目の検査は白内障(?)とかがある人にはしない方が良いとか言う理由で実施されませんでした。
その後、指導員の先生が隣に乘って、教習所内のコースを運転して全て終わりです。
実車はテストじゃないので、こういう運転をした方が良いってこと等がある場合、アドバイスしてくれるだけです。

75歳以上になって受ける高齢者講習は、まず一番に認知機能検査を受けないと、
次のステップに進めないので、その時のことを考えるとかなり不安になります。

そうなんですよ~!メガネって高い買い物だから。
何かね~得したような気持ちになっちゃって!
そうよね~私も最近は洋服を買う頻度が減りましたよ~。
特にどこかへオシャレして出かけるってことも滅多にないし。

一緒ですよね~、本は買いたくなるんですよね!
今すぐ読まないにしても、買って積んで置くのも楽しみの1つだ。
私も1回読んだ本でも、お気に入りの物は2回3回読んでいます。
暫く日が経って、又、読み返すと新鮮だったり、そうそう~~こうなってたな!なんて
忘れて居た所を思い出したり・・・
もう1度感激するシーンに浸れたりね~。。。
だから、そう簡単に処分したり出来ない気持ち、分かるわ~。

そうなんですよ、モンキチョウはモンシロチョウの黄色バージョンです。
モンシロチョウみたいには、馴染みがないチョウかもですね。

こちらも晴れているかと思えば、今にも降り出しそうになったり、
晴れていても油断できない今日この頃です。
今日は昼前からパラパラ降り出して、一時止んでいたかと思えば、
3時頃はザーザー降りになって~、その後は降ったり止んだりを繰り返しています。
我が家もまだこれから畑の用意をするので、気持ちばかり焦っています。
種蒔きが終われば一息つけるのにね~。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事