昨日の最低気温7℃、最高気温16℃でした。
・・・が、その割に風が冷たく感じられる1日でした。
そして、今日は最低気温4℃、最高気温15℃でした。
今日の方が気温は低くても、風も無く暖かく感じられた一日です。
4月半ば、暖かくて気持ち良いなぁ~と思う日があるかと思えば、
又、肌寒い日が返って来たりするので、コタツが片づけられない我が家です。
若い世帯の人達とは一緒にならないですね。ババ世帯なので。
コタツを片づけたら、毎日の掃除が楽になるんだけどなぁ~。。。。
早く片付けたいし、寒いのを我慢したくないし。。。悩ましいところです。
小さくて可愛らしい真っ白な水仙です。
控えめで清楚な感じもとても気に入っているのですが・・・
この水仙、なんとね~香りが全く良くないのですよ~。
香りとか匂いとかって書くよりも、臭いって文字を使いたくなる様な。
それも、側を通るとふわぁ~っと漂って来る位に強い匂いなんです。
見かけに寄らず・・・残念な一面です。
そこへ行くと、この子は同じ様に小さな花が可愛い水仙ですが、
匂いが殆ど気になりません。
以前はほんの少ししか花が咲かなかったけど、
肥料を上げるようになったこの2.3年で、株が増えてきました。
水仙は種でも増えるって、前回の記事にも書いたんですけど、
これもそうやって種が落ちて増えたと思われる一株です。
このコンクリート壁の上に同じ水仙を植えているので。
今年初めて花が咲いて、あれれ~~こんな所に!と
(ちなみに、横に生えている木はドングリの種を植えて育った木です)
こちらは上の2種類の水仙に比べると大輪で華やかです。
正しいかどうか?定かではありませんが、
口紅水仙と我が家では呼んでいます。
そんな感じするでしょう~。
一応、花を植えている小さな畑なんですが、
水仙が育って来るのと同じようにフユシラズも育って、
それと雑草も負けじと~~。花畑とは言い難い状態です。
ここにはチューリップも植えていたのですが、
イノシシが来て掘り返して。。。
残ったチューリップはほんの僅かのみです。
畑と同じ様に柵を作れば・・・と思ったりもしますが、
それも面倒なので此処にチューリップを植えるのは止めです。
我が家で一番早くに咲く水仙です。
他の場所で咲いたものはとっくに終わっていて、
ここでも、この1輪、2輪だけが遅れて咲いたのでまだ見られています。
小さな花が1つの茎にたくさん付いてて、
こんなタイプの水仙も可愛くて良いですよね~。
あまり見かけない水仙なんですかね?
一輪だけ大きめの花が付くもの、花の中心部の形や色の違いなど、
水仙もたくさんの種類がありますよね~。
テイタムryoさまのお家の水仙は、冬の一番寒い頃に咲く日本水仙でしょうかね?
どうして咲かなかったのか・・・何が原因なのか知りたいですよね。
我が家にも日本水仙があったんですが、
いつの頃からか、姿を消してしまいました。
昔は何処ででも見かけたものでしたけどね~。
チューリップの球根を食べるのって、モグラもなんですね~。
我が家はほぼ間違いなしにイノシシ被害なんですけどね、
もう~腹立たしいったら無いよね~。
なので、もう~畑は止めにして全部を鉢植えにしようと思って居ます。
花が1つの所が幾つも咲くタイプって、花が小さくて可愛らしいでしょう~。
そうそう~、水仙の種類って多いですよね~。
ぐりさんちも、改めて数えてみると何種類も植わっているのですね~。
いつの間にか花の色が変わっている物もありますか?
どれかと自然交配しちゃったのかしらね~?
こちらも今日は雨降りで気温がグッと下がって、
寒くて~ブルっています。
お互いに風邪を引かない様に気を付けなくちゃね~。
はじめてみました。
可愛く綺麗ですね。
我が家の水仙・・1~2月に咲く種類のものですが
今年はなぜか全く咲きませんでした。
早くから芽を出して葉っぱも茂っているのに・・・
大方やられたことがありました
なのでチューリップはあまり植えません
イノシシも食べるのですね
このにおいがあまりないという水仙
すごい花房がいっぱいついていますね
わが家には実家からきた 3個くらいのがあり
好きでしたがこれも駐車場を作った時に撤去されてしまいました
水仙もいろいろな種類がありますね
数えてみると我が家にもこんなにあったかと思ったりしますでも勝手に色ができているのもあります
今朝は寒かったです