もう1週間したらクリスマスですね。
皆さんの所では何かクリスマスの飾りつけをなさっているでしょうか?
我が家は毎年裏のモミの木や玄関や下駄箱の上にチョコチョコっと飾っています。
今夜はそんな中、今年初!!お目見えしたサンタさんを見て下さいね。

お気に入りの木のイスの上に飾ってみました。
察しの良い方は『はぁ~~ん、あれを使ったのかぁ~。。。』 とお分かりかも・・・
はい!その通りです。 全て廃物利用、リサイクルでございます。ハハハ

サンタさんとその周りのヒイラギの葉やプレゼントなどの飾りものは
去年のクリスマスケーキに使われていたもの。(1年間大切に保管)
白い陶器の器は今月初めに食べたショートケーキが入っていたもの。
(縦4.5cm横10cm高さ4.5cm 小さいでしょう~)
器の中にスポンジ?(擦ると様々な落ちにくい汚れがたちまち落ちるアレ)を
丁度良い形にして入れて、後はサンタさんと飾りものをブスブス突き刺しただけ!
それだけではチョット淋しい??のでガラス玉をポンポンと置いてみました。
去年、可愛くて捨てられなかったサンタさん復活~~デ~ス。
センスの良さが光っていますね。
いつも感じるのですが、何気ない山野草を上手に活けていらっしゃったり、お上手でステキですね。
我が家はクリスマスの雰囲気は全くありません。
強いて言うなら、この前車屋さんでいただいたポインセチアがあるくらいかなぁ。
イヤー可愛いですね・・・それにしても物持ちの良いこと
廃物利用の天才ですぅ
私の家はMARIN-MAMAさんの家より寂しい100均で購入した5㎝ぐらいのクリスマスリーフのみです
陶器に入ったショートケーキは美味しそうですね
私はどっちかと言うと陶器に入ったアルコールの方が良いですけど・・・・・
かわいらし~ですか?ありがとう~。
センスなんて、ぜ~んぜんですが、取って置いたものを使ってみたいなぁ~。。。と!思いつきました。
取って置いても、結局何にも使わずゴミになって捨てる事の方が多いんですけどね。
ポインセチア、とっても好きです。
あの赤と緑があるだけで『あぁ~クリスマス』って気分になりますね。
車屋さんからプレゼントで頂いたんですね。良いなぁ~。
(クリスマス前の時季に点検とかに行くと貰えるのかしら?ウフフフ)
ちっちゃくて、可愛いでしょ!アハハ
家人には『又、やっちもねぇ~もんを!』と眉をひそめられてます。
何が基準なのかはわからないけど、可愛い~と思ったら捨てられない厄介な奴です。
で、挙句の果て使い道もなく殆どは捨てるんだけど・・・
100均のクリスマスリース、結構オシャレですよ!
リースを飾ってあったらサンタさんがお酒を下げて来てくれるかもね~!!!
私も先日リースのワッカだけを100均で購入してきました~。
お店のみたいにカッコ良いのは出来ないけど、ガンバル!
最近のケーキって高い!こんな器を使うからかもねぇ~。中身はほんのチョコットしか入ってないのに(怒)
アルコールの入ったビンも近頃は綺麗なブルーやグリーンのものがあるよね。ガハハハ
(一輪挿しに使いたいけど、我が家にはアルコールのいける人がいなくて~・・・残念!)