いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

名前当てクイズ

2015-01-23 23:35:09 | 木の実



これは何の実だと思われますか?



俳句などで、冬の季語として「枯れ ○ ○」と言われるのがこれ。



1つの実の中に凄い数の種が入っている。

いつだったか?それを土に埋めて置いたら、

ビックリする程、たくさん発芽した。

それくらい、生命力旺盛な頑丈な植物。


2014年8月31日撮影
そうです~正解は、ご存じの方も多いですよね、芙蓉でした~。

家の裏の芙蓉は、早めに薬剤を散布してくれていたので

葉っぱが穴あきにもならず、綺麗な状態で楽しむことが出来た。、(表の鉢植えは悲惨なことに・・・)



花芯の部分もよく見ると、可愛い花みたいですね~。



早い時季に殺虫剤を全く使わないと、フタトガリコヤガの幼虫が、

潰しても潰しても次々と発生して、見事なまでに、レースの葉っぱにしてしまう。

見つけ次第ブチッ、ブチッとしても、キリがない程わいてくるのが、

この可憐で優し気な色あいの芙蓉の、難点と言えば難点かも・・・

オクラ、ムクゲ、タチアオイ、などもこの幼虫によって食べられる。

オクラに発生した場合は、殺虫剤は使えないので、潰すしか手がない。


では、では!もう一問クイズです。



グランドカバーとして植えられていることも多い、この花は何でしょうか?

ホームセンターでも売られてたりもしますね。



実がいくつも付いて、重たくて倒れてしまったけれど、

↑の花が冬になると、こんなツヤツヤ綺麗な実を付けるジャノヒゲでした。



同じ種類のジャノヒゲのはずなのに、花の付き方が少々違う感じだけど、

殆どの場合、こっちの感じの花の方が多いように思う。(もう少し開きますが)



葉っぱの蔭に隠れるように実が付いているので、

葉っぱを、少し押し広げる様にしないと見えないことが多い。

それでも、野鳥に見つけられて啄まれていたりすることもある。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 好きなお皿と甘い物 | トップ | 雨降りあとのピラカンサス »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
むむむ…ちょっと難しいかも(~_~;) (pochiko)
2015-01-24 22:44:24
何の種かな? 見た事はあるのだけど
芙蓉の花でしたか、これなら家にあるので見た事があるはずなんですけど
う~~~~~ん、種だけって、結構分かりずらいですよね。

でも、生命力旺盛な植物とは思わなかったです。
鉢植えだからでしょうか?
今度庭に下してみようかしら?

鉢植えだったのでフタトガリコヤガの幼虫は見た事なかったのですけど
たまに葉っぱがレース状になっているのがあって
どうしたのかと思ってましたが
コヤツの仕業だったのですね!!

オクラは被害はなかったのですが
タチアオイ…これもそうでしたか!
ったく、トンデモナイ輩じゃありませんか。

もう一問の方は分かりました。
これも我が家にあるもので、軒下に幾株も植えてあります。
けっこう根性ある植物で、強かに増えていきますよね。
花は小さくてかわいらしいのですけど
つぼみの時は俯いてて、写真に撮るのが屈んで撮ったりと難儀する植物です。

花に似つかわしくない鮮やかなブルーの実。
これが特徴といえば特徴かもしれません(*´▽`*)
返信する
何気にクイズとか言っちゃってm(__)m (azami)
2015-01-26 15:33:16
pochikoさん、こんにちは~。
何気にクイズとか言っちゃって!
ただ、花はだれでも知っている物でも、以外と実だけになっていると、知らなかったりしますよね。
私も初めて、山道で自生してた芙蓉の実を見た時、
「まさか~?}と思ったので。
何より実までは気に止めて見ないですもんね。
pochikoさんちの芙蓉もこんな風になっているのでは?
(雪に埋もれちゃってるかな?)

芙蓉、生命力強いですよ~。
地面に下ろしたら、きっと大きな株になると思うわ~。
酔芙蓉だと・・・ちょっとどうだか分からないけどね。

pochikoさんちの鉢植えには、フタトガリコヤガは発生してないんですか?
それはラッキーですね~。
我が家の鉢植えはどれも散々でした~。
一度発生すると、土の中に卵を産むらしくて、又、翌年も発生しそうで・・・

オクラにもこの幼虫は出て来てなかったんですか。良かったですね~。
我が家は目をサラのようにして、チェックして早め早めに退治して、
ヒドイことにはならなかったんだけど、
毎年、発生しないってことはないですね~。
そうそう、タチアオイも同じ仲間なので、この幼虫のエジキになり易いようですよ。
もう~本当に腹の立つ輩だけど、見つけて潰せるだけまだマシなのかも。

ジャノヒゲのお花は軒下にあれば見られていますよね。
ほんの小さなお花でも、何かの時に見る機会がありますよね。
手をかける必要もなくて、勝手に増えていく、こっちも強い植物ですよね。
確かにね~、写真に撮る時、ちょっと窮屈な姿勢で、
がんばらないと・・・みたいな感じになるよね~。
あの目立たない小さな花が、こんな鮮やかなブルーの宝石みたいな実を付けるなんて・・・
植物の営みの始まりと終わりも、中々に面白いよね!
返信する
ご無沙汰でした (Micchii)
2015-01-29 23:28:40
2問とも正解できませんでした・・・というか、最初から
何だか考えようともしませrんでしたが(^^ゞ
芙蓉の花はその辺に良く咲いているのを見かけて
ますが・・・正直実の方にはあまり関心がありません
でした。
こんな風にぱっくと割れてそこから種が飛んで行くん
ですね。
鮮やかなブルーの実・・・何か装飾に使う宝石みたい
にも見えます。
返信する
クイズと言われてもね・・~ (azami)
2015-01-30 15:25:32
Micchiiさん、こんにちは~。
お元気に復活されて良かったですね。

こんなの見せられてクイズだなんて言われてもね~。
芙蓉の花なら見慣れて居ても、実がどんなになっているか?
なんて、普通は興味を持って見ないですもんね。
自分がこんな風になる実が、結構好きだから・・・つい!
そうなんですね~この割れた実から零れ落ちた種の、
運の良い幾つかが芽を出すようです。

ジャノヒゲの実はおっしゃられる通りで、まん丸でツルツルピカピカで、
まるで、宝石のようですよね。
色も鮮やかで綺麗だから、見つけるとちょっとワクワクします。
返信する

コメントを投稿

木の実」カテゴリの最新記事