昨日は横着者の私にしてはよく動いたかも~です。
いつもなら8時頃起床なのに、凄く頑張って6時起床

(言い訳が許されるなら、寝る時間が毎日、午前1時30分前後なのです)

なぜ?早起きしたかと言うと、
前日にヤゴが川から3分の2程コンクリート壁を登っていたので、
翌朝早い時間に羽化するのでは?・・・と、期待してたから。
残念ながら、6時起きではすでに羽化は終わって、ヤゴから完全に脱皮(?)してて、

でも、まだヤゴから離れてはいませんでした。
翅もまだしっかり閉じている状態で。
5時に起きていれば、念願の羽化の瞬間が見られたのに・・・
寝坊助だから、こんな結果になっても仕方あるまい!
この時に撮った写真は、又、日を改めて見て頂く予定です。

早起きしたので、野菜の収穫( キューリ、オクラのオバケ大量


朝食後に掃除を済ませて、10時頃から汗をふきふき洗車もしました。
いつになくよく頑張った(当社比)ので、満足感で満たされました。

早起きで寝不足解消に、昼食後はお昼寝と相場は決まっています。

そして、今日は給油のために町へと。

ついでにバッテリーの点検無料をしてもらう。
(ついこの間バッテリー交換したばかりだけど)
そしたら、「車、あまり乗られないんですね~」と言われちゃったよ。

その通りで、自分の車に乗ることが少なくて・・・
時々乗らないといけないのは分かってるけど。
なので、時々エンジンを30分とか1時間かけっぱなしにしています。
そのまま帰宅するつもりだったけど、思い付いてドラッグストアへ寄ることに。

今朝の新聞で、あるうがい薬がコロナのウイルスを減らす効果があるかも・・・?って載ってたので、
(その効果の検証がされているわけでは無いようですし
予防や治療に効果があるというのでは無いそうです)

「こんな記事が載ると、うがい薬が品薄になるかもしれんよ~」と妹が言ってたから、
そんなことも無いだろうけど、まぁ~無くなったら困るので、買って置こうとしたら、
何と!何と!いつもの棚がスッカラカン!!!!!



いつ入荷するかも分からないとのこと。

この新聞の記事より早くから、テレビの情報番組でも取り上げられていたからか!?
それとも、最近、又、感染者数がドンドン増えて来ている状況の関係なのか!?
7月19日に行った時は普通に沢山あったのに~~なんてこっちゃ!


私は、もう~2年くらい前から、歯科でうがい薬を投薬して貰って使っていたけど、
このコロナ騒ぎになって以来、歯科メンテナンスに行かない選択をした関係で、
うがい薬をドラッグストアで買って使い続けていただけに、ショックです。

これから先も入荷が無いようなら、
歯科へ電話して処方箋を書いて出して貰うしかないかな?
大きい病院内の歯科なので行きたくはないんだけどな。。。。。
なんだかなぁ~。。。と、ちょっと浮かない気持ちになりました。

何年かに一度、2.3輪の花を咲かせるサフランモドキ。
ヒガンバナ科タマスダレ属。サフランとは全く別の種類の花です。
ので、そこは甘いもの、美味しい物を買って気持ちを切り替えようと!
コンビニに寄って、ジャイアントコーンとダブルシュークリームを買って帰り、
午後のおやつにジャイアント、夕食後にシュークリームを食べて、

実際の花は直径6㎝程で、地面に近い15~20cmくらいの所で咲きます
幾らか気が済んだ!様な。。。そうでも無いような。。。
こんな風にいきなり欲しい商品が無くなるなんて・・・やっぱり悩ましい夜です。
あっという間になくなったそうですね
なんかトイレットペーパーを思い出します
むくげぴんくもいいですね
それに八重もあるんですね
知らなかったです
ジャイアントコーンとシュークリーム
満足でしたね
友達からいただいて挿した物がふた鉢よく咲いています。
一番下の6ひらの花はムクゲではないのですか?
テレビの影響は凄いですね。
それだけみんな見ているってことですね。
今までも「ためしてガッテン」などで健康に良いと紹介すると
忽ちお店で品切れになる商品がよくありました。
コロナも一時収まりかけていたのでマスクも消毒薬も
ドラッグストアにも見かけるようになりましたが
最近また無くなりつつ・・です。
私も新聞記事を読んだ妹に教えられるまで知らなかったんですよ~。
コレ使っても、予防や治療に効果があるわけじゃなくて、、単にウイルスの数を減らせることが出来るかも??
その程度のことらしいのにね~~。
もう~本当にちょっとテレビや新聞で良さげってなると、一気に買占めが起きるなんて!
うわさって、トイレットペーパーの時も然りで、怖いですよね~。
ムクゲのパッと元気な花、夏らしくて良いですよね。
私もよく知らなかったんですけど、ちょっと調べてみたら、
花びらの色や形、八重の花の付き具合など等の違いで、
いろいろな名前が付けられた品種が43個もあって、
本当にビックリしました。
ちょっと疲れてる時や、何となく冴えない気分の時も、
好きな美味しい物を食べると、
元気になる様な、気分が変わるというか。。。
実に単純なんですけどね~満足感を得られるんですよね。
八重咲きのムクゲ、きれいですよね~。
挿し木で、お花がたくさん咲いているのですね。
次々に蕾が開いて、毎日楽しめますよね(^^♪
そうなんです!昨夜、急いでアップしたので、下の2枚の花の名前を書かないでアップしてしまいました。
(今日、書き込んでおきました)
これは、サフランモドキです。
写真を2枚しか撮ってなかったので、ついでに載せちゃったんですよ。
テレビでの情報のほうが早かったみたいですね~。
私が新聞の記事で知ったのが遅かったみたいで、
見事に売り切れ状態になっていました。
本当にね~皆さん、テレビでこれが何々に良いとか、
効果があるとかって言うと、その情報に反応するのが素早くて、
もう~ビックリするばかりです。
まぁ~それだけ健康に対する関心が強いってことなんでしょうね~。
コロナの再燃で、第1波の時より身近に不安が広がって来ている様な気がしますね。
そうなると、又、マスクや消毒薬がどこかに消える様な事態が起きそうな・・・
って言うか、すでに品薄状態が出始めているんでしょうね。
私はもう何年もうがい薬を使ってきたので、それが無くなるが不便でね~。困ります。