今日は、朝から用事で倉敷まで出かけていました。
昨夜の天気予報では、もしかしたら、
みぞれか雪になるかもしれないって!
心配しながら寝たんですけど、
お陰で、一日中小雨程度で済んで助かりました。
帰宅後にテレビで見た、東京周辺の積雪にビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
東京って私の感覚では、
雪が積もるってイメージが無かったんですけど、
近年はちょこちょこありますよね~。
azami 地方もそうですけど、
普段あまり積雪の無い地域で少し積もると、
日頃の備えがないだけに、慌てるし、
危険なことが多発しがちですよね。
東京方面の皆様、明日の朝は凍結などに、
十分に気を付けてお過ごしくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c8/094b77b23bba6ed48124f79c6f06f1b5.jpg)
去年、年の瀬も迫ってから
収穫した花ユズの実たち。
普通のユズより小さな実ですが、
小さいながら、今までで一番、
たくさん収穫できました。
数えたら、大小あわせて236個ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/65/59d9a894ab78926db89252a2802d617e.jpg)
年が明けて1月13日にやっと、
やる気になってマーマレドを作りました。
完成するまでの工程は、
地味にコツコツの作業ばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bb/6b21231d79614a9c9a1ddfaa1d52f38f.jpg)
半端ないユズの量なので、
果汁を絞るのも、
果皮を細かく刻むのも、
肩や肘や手が痛くなって、
それと腰まで痛くなりますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/30/f007af5fa512748210cc4ea22b7e3bd9.jpg)
美味しいマーマレードを作る為!
美味しいマーマレードを食べたい一心で、
3ババは、黙々と作業に集中しました。
煮過ぎると、容器に保存して置いて、
いざ!食べようとした時に、
ガチガチに固くなるので、
出来上がりの時点では、少し果汁が残っていて、
ゆるいかなぁ~。。。位がちょうど良いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/33/3e6889b3d4373a867f5e7fcebbdec65f.jpg)
マーマレード作りで残った大量の果汁は、
ジュースにして飲んだり、
こんなゼリーを作って食べたりと、
マーマレードも果汁も、
つい先日で余すところなく
食べきり、飲み切り、美味しく頂きました~。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
コメント欄は閉じさせて頂いています。