いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

トラツグミ ②

2008-03-04 23:43:16 | 

2月27日に初めて裏の田んぼ跡で出合ったトラツグミさん。

3月1日にもほぼ同じ場所にやって来ていました。




近づき過ぎると逃げられてのでしまうので、離れた所から撮っています。

ピントが合いませ~ん(涙) トリミングで大きくして見ていただいてます。






もっと、ボケボケです~~。(お見苦しくてごめんなさい 

トラツグミさんも何か食べ物を銜えた瞬間、そして私の力の入り過ぎが原因かと思われます。
(口ばしの黒く見えている部分が食べ物です)







銜えたご馳走(たぶん?ミミズ)をブンブン振り回して食べていました。








そして、ご馳走をゴックンした瞬間でしょうか?

心なしか、満足そうな顔に見えるのですが・・・






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジョウビタキのメス | トップ | シロハラ ① »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トラさん (tom)
2008-03-05 09:24:24
azamiさんおはようございます
再度登場のトラツグミさん、かなり興奮して写しています

ピントはピッタリなのに手振れが残念でしたね
まだまだチャンスは有ると思いますので挑戦して下さい。
こんなに美味しい餌があるのならば又来てくれますよ
一般にはあまり見る事が出来ない野鳥なので頑張ってぇ~~~。
返信する
力が入り過ぎ (azami)
2008-03-05 19:56:10
tomさん、こんばんは~。
そうなんです!『居た~!』と思った瞬間に興奮してしまうんで~す。
全身に必要以上に力が入ってしまうわけでして・・・

ピントも怪しいでしょ!で~間違いなく手振れですね!
いつも、ここぞ!って良い時に失敗しちゃうわけです。
でも、勇気あるでしょう~ こんなブレブレ写真を世界中(??)に発信する私って!!!!!


お気に入りの餌があるからでしょうね、ここの所、毎日来ているのを見かけます。
ただ、写真は毎度撮れると言うわけにもいかないけど、限られたチャンスだと思って頑張りま~す。
返信する
Unknown (MARIN-MAMA)
2008-03-10 09:10:19
こんな柄の鳥さん、見たことがありませーん。
うちの近所にも来てくれているでしょうか。
精悍な模様ですね。
なんかとってもスレンダーにも見えます。

こちらに伺うといろんな鳥さんが一杯。
その影響を受けて、自分の身近にいてくれる鳥さんが気になって仕方なくなっています。
朝が1番鳥さんが多いような気がしています。
返信する
ご無沙汰しています (azami)
2008-10-14 17:29:39
MARIN-MAMAさん、こんにちは~。

長い間、お返事もしないで本当にごめんなさい。
体調が悪くてずっとPCから遠ざかっていました。
ご心配をおかけしたままで本当に申し訳ありませんでした。

この鳥さん、私も今年初めて見ました。
多分ですが、何処にでも居る鳥さんではないかも・・?ですね。
顔つきと言い、身体の模様と言い、精悍さを感じますねぇ~。

これから冬になると又いろんな鳥さんが見られるチャンスが増えると思います。
身近な鳥さんの写真、撮りたいですよね!
そう~そう~、朝早い時間に近い所で沢山の鳴き声が聞こえるし姿も見かける気がします。
でも・・・早起きは少々苦手で・・・
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事