いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

シジュウカラ

2014-04-12 22:27:12 | 

もう随分前、3月19日に撮ったシジュウカラ。



家の横の田んぼ辺りで、何の写真を撮ってた時だったか? もう忘れる程前のことで、

よく通るツピィーツピィーツピィーという鳴き声を辿ると、ちょっと遠いけど、シジュウカラの姿が・・・

デジイチの望遠でやっとこの程度にしか撮れない距離、それでも逃げられなかっただけマシってことで。



なので、上の写真をトリミングしてみた。

思いっきり大きく嘴を開いてさえずってますね~。

この下からの写真も同じくトリミングしています。




ただ、何より残念なのは目が光る様にハッキリ撮れていない所なんだよな~。

頭部と顔部分が黒いシジュウカラとは言え、目に上手い具合に光が当たっていれば・・・

もっと生き生きした感じに見えるのに・・・う~~ん惜しいなぁ~。。。



今度は左に向きを変えてメッチャ一生懸命な感じで、ツピィーツピィーと高い声でさえずっていた。

シャッターを押しながら、可愛い~可愛い~~と夢中な私だった。

ちなみに、良く似たツツピーツツピーと鳴くのはヤマガラ。 時々どっちが鳴いてる?と迷うことアリ。





繁殖のために雌に好かれようと高く透き通る美しい声でさえずる雄のシジュウカラ。

雌は美しい綺麗な声でさえずる雄を相手に選ぶからだとか。

黒い帽子に胸から長い黒いネクタイでおしゃれしたシジュウカラは、お腹の黒い部分も大きくハッキリしている。

ちなみに、雌はこのネクタイみたいな黒い部分が小さいのだそうだ。




シジュウカラが家の周りでさえずっているのをよく聞くようになるのは、

春が来たなぁ~っていう3月の中旬頃からかなぁ~。。野鳥さんたちの恋の季節到来というわけです。





写真を撮っていると可愛らしさに、もっと手の届く近さで見たいなぁ~。。。と思ってしまう。

そのくらい可愛いしぐさだったり、鳴き声だったりする。

でも、野鳥はそっと離れた所から見ることしかできないわけで・・・


以下、飛び立って行くまでに撮れたものをみてくださいね~。


















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマザクラ

2014-04-11 23:41:20 | 


前回の記事、お花見の時の桜の写真は全部ソメイヨシノだったけど、今日は山桜ばかりを。



お花見の前に木曜日に下見に行った時、日当たりや何かの関係で早くも綺麗に咲いていたヤマザクラ。




私の家まで登ってくる道中の両脇の山には、山桜がすごい数で自生しているのだけど、

この山桜は、山の中に作った自然道を管理している倉敷市が植樹したものではないかと・・・

自生している白っぽい山桜より、ちょっとお上品で清楚な感じがして好き。











我が家近辺の山に自生する山桜、葉っぱが赤っぽい木と淡いグリーンの白っぽい葉っぱの木の2種類がある。、

これは、その赤っぽい葉っぱの山桜、

山桜は花よりも先に葉が出るので、花が咲いて離れて見ると全体がこんもり赤っぽく見える。





これも山桜の一種かと思える(もしかして?園芸品種かな)花のピンク色が濃くて、花の1つ1つが、

自生しているものに比べて小さい。(写真には大きく写っているけど)




山に自生している山桜以外の山桜の種類が多くて、到底なんて名前なのか調べられもせず・・・

出来れば植樹した際に、名前がわかる様に小さな立札でも立ててくれていたら良いのにな。。。と思った。


やっぱり春って良いよね~、大好きな桜が行く先々で見られて小さな野草も次々に花をつけて、

特別良いことなんか無くたって、何となく幸せな気持ちになれる季節だから。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見に行って来た~。

2014-04-08 00:28:30 | お出かけ



一時はどうなることかと・・・ほぼ諦めモードだったお花見だったけど、

日曜日の朝、まだ雨が降っているんだろうな。。。と起きてみたら、何と雨が上がってた~。

すでに、妹はお弁当作りをしてくれ、ニコニコ顔で「お花見行けるよ~!」と。



晴れたとは言ってもまだ寒さは相変わらずで、春らしい軽やかな服装で・・・ってわけにはいかず、

バッチリ防寒出来る上着を着てだけど、それでも予定通り出かけられる嬉しさで足どりも軽く、

山道(っても舗装道路だけど、車の乗り入れ禁止)を登って登って、頂上の最初の休憩小屋を通り過ぎて、

今度は坂道を下って、お花見をするつもりの次の休憩小屋まで行く。




最初の小屋の前から次の小屋にたどり着くまでの道路脇には、何年か前に植えた桜の木が段々と大きくなりつつある。

この3日程前からの雨や風でどうかと心配された桜の花は、綺麗なまんまでそれまでに満開になってなかったからだろう。

坂道を下る途中で急に風が強くなって、暫くしてアラレが一気に降ってきたのには些か慌てた~。

休憩小屋のすぐ近くまで来ていたので駆け込もうと見れば、あれれ~先客が居てバーベキューの支度をしていた。

とりあえず、一時的に小屋に入らせて貰ってアラレが止むのをしばし待つ。

待つほども無く、アラレは僅かな時間で止んでくれて助かったよ~。



予定していた休憩小屋でお花見は先客が居たため、その向かい側の山の平な斜面でお弁当を広げることにした。

それまで吹いていた風もアラレが止むと同時くらいにウソのように納まって、寒さも気にならなくなった。

まぁ~寒くないようにと対策をして来ていたからだけどね。




広げたお弁当、お見せするような物でも無いけど・・・って言いながら見せてるしぃ~わははは

もっとすてきなお花見弁当らしい詰め方ってもんがあるだろうに・・・・お粗末さまで。

(これを詰めたのは私だす、センスの無さ丸出しで恥ずかしいけど、山で食べれば見かけより美味しかったよ。)

私の好きな缶コーヒー2本も忘れず持って行ったのだ。缶コーヒーはこれが一番好きでね。



桜餅も食べたい食べたいと言っていたら、姉思い(?)の妹が昨日買って来てくれてて、ラッキー。

お腹一杯にお弁当を平らげてから、別腹だね~とコーヒーと桜餅を堪能した。

桜餅って葉っぱを食べる派と食べない派と両方いるそうで、別にどちらが正しい食べ方って無いそうな。

ちなみに、私は葉っぱも一緒に食べる派。皆さんはどっちでしょうかね?



静かで花見客もいない(バーベキューのお兄さんたちだけ)山に植えられたソメイヨシノを僅か何人かの私たちだけが楽しむ、

そんなお花見でしたが、酔った人もいなければザワザワゴチャゴチャした雰囲気じゃなくて、

中々良い感じで桜の花を愛でるという、大人なひと時を心行くまで楽しんだのでした。

(にぎやかなお花見場所が嫌いってわけじゃないないけどね)






これにて、お花見会場からの中継(?)おしまい。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いホトケノザ

2014-04-06 23:49:13 | 野草の花


4月2日(水)には、午前10時頃から山道散歩&ソメイヨシノと山桜の開花の下見に出かけた。

とっても良いお天気で山道を大して登らない内から汗をかく程の気温だったのに・・・

その日の夕方からの雨になり、翌3日(木)も雨が降り続いて何とも肌寒い一日で、おまけに風も結構強く吹いていた。

この所の暖かさに、すっかり春の気分で居ただけにこれは無いだろう~って感じだった。

4日(金)も不安定な曇りやにわか雨で、5日(土)は1日中雨降りと強風で気温も低くこの3日間の寒さに

で、この雨じゃ~明日のお花見の予定はお流れだなぁ~。。。とすっかり諦めムードで眠った昨夜。

所が!誰の行いが良かったのか、今朝は曇り→→晴れになってくれた~。チョッピリ怪しい雲行きもありましたけどね。

このお花見の記事は又近い内に・・・って今日じゃないのか!?


さて、今日はオオイヌノフグリ、オドリコソウと並んで春の野草と言えばコレ! のホトケノザ。



空き地や畑や田んぼのあと等、身近に咲いているのをよく見かけますよね。

今までこの赤紫っぽいホトケノザしか見たことが無かったんだけど。





両方の袖口を胸の前で合わせて、「初めまして~~白花ホトケノザでございます。よろしく~」とか言ってそうな、

(言うわけないけどね)

白いホトケノザを裏の田んぼあとで何株か見つけちゃいましたよ。お初にお目にかかりました。

いや~清楚で可憐な少女のような。。。可愛さに目が釘づけ~





今までここら辺で見たこと無かったから・・・ちょっとした嬉しい驚きで。

タンポポに白花があるように、ホトケノザにも白いものって出来るんだね~。




どうして白いホトケノザが出現したのか? 何か理由があるのかなぁ~?

来年も同じ場所に生えてくるのだろうか?と思ってみたり。




花が終わったら土ごとスコップで掘って、プランターに移植して来年も白い花が咲くかどうか?

試してみたいなぁ~、そうよ!ダメ元でやって見よう~そうしよう~。




ちょっと検索をかけてみたら、除草剤を使った後に白いホトケノザが見られる場合があるそうだけど、

我が家の裏や近辺で除草剤を使って居る所は全く無いので、その可能性はまず考えられず、

白い花が咲く原因ってコレだ!という決め手になるものにたどり着けなかった




原因はともかく、見た目に普通のホトケノザの茎や葉っぱが濃い緑色にちょっと赤味を帯びているのに対して、

白いホトケノザは茎や葉っぱの色も緑色が薄くてか弱そうなこと。赤紫色の花になるための何かが足りない状態なのかな?

・・・と、珍しい物に出会ってあれこれ考えを巡らしてみるのも楽しかったりする。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザとお菓子とアイスケーキと

2014-04-04 23:32:35 | カエル

3月中の我が家にて・・・美味しい顔のおチビちゃん達2人の様子をみてやって下さいまし~。

♪ 美味しい顔ってどんな顔 ♪こんな顔でした~。



でっかいイチゴを頬張るお姉ちゃん、



その内に・・・考えましたね~、手作りイチゴ大福で~す。

お餅が大好きなお姉ちゃんらしいわ~。ナイスアイデア。




まだ冷たい風が吹いてた日、それでもお外で遊びたくて遊びたくて・・・

ま~ね、子供は寒いとか熱いってあんまり関係ないんだもんね。

走りまわって遊んだ後は、お外カフェ(?)してまし~~。

ご注文は、コーラとファンタ、グレープにイチゴ味のポッキー、ジャガリコ、その他でした~。




子供って一年中アイスが好きですよね。

なので、子供がいるお家ではアイスって必ず冷凍庫に常備してますよね。

寒い冬だって「、おコタでぬくぬくヒヤヒヤが良いんだ~~!」とか言っちゃって。




姪っ子が持参して来たパン焼き器で作ったピザ生地を、真剣な顔で伸ばす~伸ばすお姉ちゃん。

家でも時々やっているので、いつの間にか一人で上手に出来るようになって。

どんなことでもチャレンジしてないと上手くならないもんね~。




妹ちゃんも同じく顔に一生懸命さが滲んでま~す。

自分で伸ばした生地にマヨネーズとケチャップを塗って・・・

もう~ちょっとタップリ目に塗って~と母からアドバイスが!




具材は、玉ねぎとピーマンとウインナーと、ババ2が剥いて茹でてくれたエビと、

冷凍のイカ、そして最後にチーズを上にパラパラ振りかけて後は焼くだけ。

スーパーに行けば、冷凍の焼くだけですぐに食べられるピザを売っているし、

ピザ屋さんだともっと簡単に美味しく食べられるけど、親子で皆で手作りするってポイント高いよね♪

こうして、いろんなことを知らない間に肌で感じて覚えること、いろいろあるんだろうな。。。




すでに焼き上がっている2枚があるので、頑張って全部で11枚も出来ましたよ~。

前は、もうイヤだぁ~と途中で飽きたりしてたのに・・・2人ともお姉ちゃんになって、

最後までやり切りました。 いやぁ~お疲れさん、よく頑張ったね!



では、では、頑張ったおチビちゃん達から一番に召し上がれ~。

自分で作った楽しさ、やった~感など等が相まって、パクパクご機嫌でお腹いっぱい食べてました。

子供と一緒に何かを作るって親の忍耐(?)辛抱強さも大いに必要だよね。

親が一人で作る方が簡単で短時間で出来るに決まってるんだもの。

そこを敢て、子供と一緒に作る姪っ子にもお疲れさんでした~のを送りたい。




お雛祭りのケーキはいつものサーティ○ンに予約注文していたもの。

やっぱり普通のケーキよりアイスのケーキが良いってね~。

どんだけアイス好きなんだ?ってことですよね。



そうそう、この時(3月2日は)お姉ちゃんインフルエンザの直りかけだったんだわ~。

この写真を見て、何でパジャマをきているんだ?ともう忘れかけてた私。

カロリーしっかり摂って、早く元気にな~れと思ったものだった。




一足先にインフルエンザが治って、自分ちに帰っていた妹ちゃんも、

土日で姪っ子と一緒にお泊りにやって来て、久しぶりに姉妹揃って嬉しいお雛ケーキをパクパクと。


美味しい物、好きなものを食べる時の顔って良いですよね。大人でも子供でも。

それって、見ている方まで幸せな気持ちになれるから。









コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉を集めるミツバチ

2014-04-02 23:36:52 | 昆虫


前回の記事から引き続いて、赤い葯(やく)がめくれた後に花粉が出てきたネコヤナギに

蜜と花粉を求めて、働きもののミツバチがやって来た~。




もう~花粉団子を後ろ脚にくっつけている。

これから、蜜も吸おうとしているところかな?




蜜を吸おうとして、その時に花粉も体のあちこちにくっついて、

その両方をお持ち帰りする手段を持っているって、一石二鳥?一粒で2度美味しい? 賢いなぁ~。




ホバリングしている姿も可愛らしい。(写真が下手だから翅が写ってないけど。 )




↑の写真をトリミングしたら、あれれ~お口の周りも花粉でまっ黄っきだ~!


ミツバチには、蜜だけを集めるもの、花粉だけを集めるもの、蜜も花粉も集めるものがいるって!

どこかで読んだんだけどな・・・もう一度確かめようにもどこで読んだか思い出せなくて残念。





ミツバチってかなりお利巧さんなようで、蜜や花粉を集めてきた花の場所や花の匂いや

巣からどの位離れた距離にその花があったとかを、記憶しているとかで学習能力も高いらしい。

これも、どこかで読んだ受け売りだけど、自然は本当に上手いこと出来てるもんですね~。




大きな花粉の団子を後ろ脚に2つもくっつけて、よくまぁ~ぶら下がって居られるもんだね。

鉄棒が苦手だった私にゃ~羨ましい姿に見えるよ~。わははは





失礼してお腹側から撮らせて貰った。

今まさに蜜をチューチューしている最中ですね~。がんばりや~!

働きバチは今吸った花の蜜をチョコと前脚の毛のブラシに付けて湿らせて、

ホバリングしながら、湿らせたブラシで体にくっついた花粉を上手にかき集めて、

後脚にある花粉籠に集めて、後脚の長い一本の毛を串にして花粉団子にするってことなんだけど、



さてさて、この下には↑の写真をトリミングしたミツバチの拡大画像があるので、

見たくない人はここまでにして頂いて。ありがとうでした。









お腹あたりに何だか上側が黒く見える籠っぽいものが見えるんだけど、・・・

これは何なんだろう~? 皆さんには何に見えますか?

まさかね~、小さく丸めた花粉団子を一時入れておく籠ってわけでも無いよね。

私が検索した限りでは花粉籠の写真なんて見つけられなかったしなぁ~。。。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする