いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

ボケボケ

2015-07-09 23:32:56 | お買い物

今日は今までにない蒸し暑いイヤ~な暑さの一日だった。台風9号沖縄接近の影響だろう。

明日からも30℃前後の日が続く予報になっている。こんな蒸し暑さ堪らんわ~。


振り返ってみると、5月は暑い日が結構多かった様な。。。

で、6月はと言うと、勿論、暑い日もあるにはあったんだけど、

何だかいつもの年に比べて、朝晩が涼しい日が多かった様に思ったのは私だけかな?

(そりゃ~年の精じゃね~の!?って、それもあるかもしれんけどね~)

そんなだから、家の中で半袖Tシャツやタンクトップの上に、ちょっと肌寒いな~と思った時、

サ~っと何か一枚羽織る物があると重宝する。長袖シャツを羽織っても良いんだけど、

台所に立つ時とか、袖を簡単に上げたり下げたり出来るパーカーのほうが便利なので、

先日、薄手のUV加工の長袖ジップアップパーカーを、買いに行ったわけです。

で、去年だったかに買って、殆ど着てないお気に入りのパーカーと同じ物を買おう~と。

有りました~、有りました!それも同じ色で同じタイプの商品が! 良かった!

お値段は去年の売れ残りだからでしょうな、1290円と半額以下になってたんですね~。

ついでに、秋の始め頃にも良いんじゃない!?と、こげ茶色と2枚購入。

さて、ここからが「ボケボケ」なお話の始まり~はじまり~!


この部屋で写真を撮ったら、まぁ~グリーン系
家に帰って、買って来たパーカーを袋から出してみて、ビックリ

あれ?あれれ?色が違うじゃん!?何で~黄土色系?全然違うじゃん!?

お店で見た時は、絶対同じグリーン系だと思ったのに・・・・・可笑しいな~。おかしいな~。

一目見た時に「あっ、同じ好きな色のがあった!」と思い込んでしまったのか!?

妹には「どうして、こんだけ色が違うのに間違うかな?」って言われるし・・・

その上、レシートを見てみれば、お値段が1290円じゃない!990円になってたよ。

そんなの見てないし・・・まぁ~安かったから全然OKなんだけど・・・ってか、

それは嬉しい誤算っちゅうか、「更に、お安くなってますよ」の貼り紙を見てなかった。

それにしても、レジで支払いする時にも、な~んも気が付いて無いのがお粗末と言うか・・・

色間違いにも気が付かず、更なる値下げにも気が付かず、そんな自分が情けない。

とにかく、重ね重ねボケボケが多過ぎるよ~私。

この色が良いかな?イヤこっちの色が良いかも・・イヤやっぱりこっちか?と迷っている内に、

サイズの違う物を買ってしまったことは、何度もあるので、それは気を付けるようになったんだけど、

今回のボケボケぶりには、我ながらいささか情けないやら呆れるやらなのでした。
こんな私、この先大丈夫でしょうか?大丈夫じゃないよね   


これもレーヨン混で、着心地が爽やかなのでお気に入りの部屋着

所が所が、これにはまだ続きがありまして。色間違いには大きな(?)理由があったのでした~。

なんと!照明ですよ!照明! 照明って寒色、暖色、白色といろいろあって見え方が違っちゃうのよね~。

我が家の中でも部屋の照明に寄って、色が明らかに違って見えることに気が付きましたがな~。。。。

つまりお店の照明だと、グリーン系に見えていたのは間違いじゃなかったのです。

で、家の中でも照明によっては黄土色っぽく見えたり、グリーンっぽく見えちゃうんです。

この事が分かって、少しだけ安堵しました。目も脳も大ごとじゃ無さそうで。(笑)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒオドシチョウ

2015-07-07 11:42:55 | 

昨日は曇りの予報が外れて午前中雨降りとなり、午後はその雨も上がり晴れ間が出ていたが、

今日は朝早くから本降りの雨、一日降り続くらしい。鬱陶しいと言えば鬱陶しいけど、

「晴耕雨読」という言葉もあるこっちゃ~、ゆっくりさして貰いましょう~。

それにしても、6月以降何だか例年に比べて涼しいと言うのか、肌寒い日が多い気がする。

冷夏になるって長期予報が当たっているみたいで、中々薄手の上着が離せない。

雨の今日なんて、最高気温20℃だって!明日も24℃らしいし。

さて、今日もチョウチョ。



家の裏に出て居て、うん?何かいつも見かけるキタテハに似ているけど、これは違うな~と、

カメラを持ち出して写真を撮りながら、え~~っと何て名前のチョウだ?と考える。

そうそう~もしかして「ヒオドシチョウか!?」と思い当たった。



後で、検索をかけて確かめてみたら正解だった。

どうやら給水中らしく、カメラを取りに行っている間に何処かへ行ってしまうことも無く、

相変わらずその辺りを少しずつ移動するだけで、写真を取り続けても飛んで行かなかった。





上翅、下翅の外周にある鮮やかな青色が目を引く。

自然の生き物たちの色彩は、こんな派手なオレンジに黒、青の組み合わせでも不自然に見えない所が凄い。

ちなみに、名前の由来は戦国時代の武具「緋縅(ひおどし)」から付けられたそうだ。



裏翅は、まるで枯葉かと見間違うような模様と色合いをしているので、

翅を閉じて留まっていれば、そこに居ることに気が付かず、

近づいて行った時、飛び立って初めて気が付くのではないだろうか?



これはルリタテハ。これこそ青のラインが美しいチョウ。

そんなに度々見かけることは無いのだけれど、

見かけた時は人の周囲から左程遠くに逃げて行かず、

「ここまでおいで~」とからかう様に、少し離れた場所に留まるのを繰り返す。

裏翅の模様は、↑のヒオドシチョウと同じ枯葉模様をしている。





少し成長したヤブキリちゃんが、車庫のコンクリートの上でまったり(?)

温まったコンクリートが気持ち良かったんだろうか?

まだ見た目は幼くて可愛らしいけれど、もう~小さな昆虫をエサにしているんだろうな。。。。。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ババ達のおやつ

2015-07-06 23:12:07 | 好きなもの

皆さんは、毎日おやつの時間って決めて食べられているのでしょうか?

我が家は、おやつを食べる日もあれば、食べない日もあります。

その日その日で気が向いたら・・・なのですが。



先日、コンビニ(セ○ン、イ○ブン)でドーナツを売り始めたというので、

甘党の妹が、出かけた帰りにコンビニで買って来てくれたドーナツを、

午後3時にコーヒーと共に、夕食後に、又、1個づつ、1日2回おやつに食べました。

どこぞのドーナツにそっくりで、ビックリでしたが、

(違うと評する人達も多いそうですが、私たちには違いが分からなかった

コンビニの直営工場で作られているんですってね!それにも2度



父の仏壇のお供えのお下がりの、なんちゃらメロン。

仏壇に手を合わせて拝んでいる時から、お下がりになる日を待ってて、(罰当たりなヤツで)

すっかり熟した頃におやつに食べるのですが、これがメチャメチャ甘くて美味しい。

これからの季節は、度々お供えするメロン、楽しみが増えます。



「タ○ミ」このメーカーのゼリーが一番好きで、その中でもミカンゼリーがお気に入り。

でも、この日はミカンゼリーが売り切れだったようで、ミックスゼリーを食べました。

よく冷やして、好きなテレビドラマとか見ながら食べるのが至福のひとときです。

これもお供えのお下がりで、2日続けてミックスゼリーのおやつ。

・・・って、夕食後9時頃に食べるのをおやつって言わないよね。

おっと。そんな時間に食べるから太る元なのに・・・止められない。



これは妹2が作ってくれたおやつ用蒸しパン。コーヒー味と抹茶味も。

自分が食べたいと思うと、ちゃちゃちゃっと作ってくれるので、嬉しい。

出来たてを3時のおやつに1つ食べて、翌日の朝食に2個コーヒーと共に。

普通のパンとも違う、何処か懐かしい蒸しパン美味しいのよね~。



お宮さん方面に散歩に行って、「甘い物が食べたいな」と思った日には、

お土産用に売店で売っている「あんころ餅」を買って帰る。地元民だけどね。

甘過ぎない漉し餡とお餅のコラボ、いつ食べても満足の味。

コーヒー党の私も、この時ばかりは日本茶と一緒に頂きます。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒラタアブの仲間

2015-07-04 23:05:15 | 昆虫



空き地や道端など、どこにでも咲いているヒメジオン。

この白い花が結構好きで、草刈りをする時には何か所かは必ず刈り残すことにしている。

勿論、花が群れて咲いているを見るのが好きなことは言うまでもなく、

あと、花がある所には、必ずチョウや他の昆虫がやって来るのが見られるからでもある。



一時期、ヒラタアブの仲間たちの写真を撮るのにハマっていた頃がある。

1㎝にはるかに及ばない極ごく小さなヒラタアブの仲間、又、1cm足らずくらいのヒラタアブの仲間など、

種類が多くて、素人の私には名前を特定出来ない小さなヒラタアブたちだけど、

とても可愛らしくて、まぁ~飽きもせずよく撮っていたもので。



最近でも見かければ、元々が好きなので撮りたくなる。けど・・・

小さな小さなアブを撮るのがちょっと苦手になったかも。老眼だからね~。



今日のアブはキタヒメヒラタアブか、もしくはホソヒメヒラタアブの♂と♀じゃないかな?と思っているけど、

(本当の所は、それも自信は無いんだけど)



この2種類は、外見がそっくりで、生殖器を観なければ判別できないんだそうな。。。

ただ、調べてみたら大きさで判別が出来るって書かれていたんだけど、



大きさが8mm以上であればキタヒメヒラタアブ。8mm未満ならホソヒメヒラタアブとのこと。

だけどね~~、そんなミリ単位の大きさの違いをどうやって測るんだ!?って話ですよね。

まぁ~その方法があるにはあるらしいけど、私には無理!やる気もなし。

・・・ってか、そこまでして特定したいわけじゃないし・・・

こんな名前のヒラタアブなのかな~?位で、可愛ければそれ以上のことはどうでも良い。

それにしても、ネットで調べていたら情報量が多過ぎて、余計に頭がこんがらがってしまった。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタキチョウ、モンキチョウ、ベニシジミ

2015-07-02 23:43:01 | 

今日はhimeちゃんの運動会の写真を、プリントする為にキタ○ラカメラへ行って来た。

なんとな~プリントした写真132枚もあったわ~。それでもまぁ~まぁ~な写りの写真を選び出して、

CDに移して持って行ったんだけど・・・どんだけ撮っていたんだか・・・です。

ついでに、ホームセンター、ドラッグストア、スーパーにも寄って買い物。

ホームセンターに行くと、どうしてもお花のコーナーが見たくてウロウロ。

でも今回は見るだけにして、何も買わずに帰った。見るだけでも楽しい。

さて、今日も身近で見られるお馴染みのチョウチョさんたち。


「キタキチョウ」 以前はキチョウだったけど、いつ頃からか2つに分類されて、
キタキチョウとキチョウになったそうです。




それにしても、何て可愛いんだ! まるで黄色い妖精とでも呼びたいような。



妖精じゃなかったら、ちっちゃなバレリーナみたいに見える可愛さ。



こちらはモンキチョウ。

クリクリした、こっちを見てるような目がなんとも言えない♪



ただ、可愛さではキタキチョウにはちょっと負けてるような。(当社比)

そうは言っても、やっぱり可愛いには可愛いんだけどね。



写真を撮って居なかったら、こんな風にチョウに魅力を感じることもなかったし、

その他の昆虫だって、「ああ~居るな」くらいで、ろくに見もしてなかったはず。

そう考えると、写真を撮り始めてから、身近に小さな面白いことが一杯増えたな~。。。



ベニシジミ。この子がまたチャーミングで。

チャームポイントは、大きな黒い目と白黒のツンツンの触覚。



翅のオレンジもおしゃれで素敵。みんなお気に入りカラーを身にまとって、

恋に忙しくふわふわふわ、美味しいランチをしたり あっちに行ったりこっちに来たり、

可愛い姿を目で追って・・・好い眺め~。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラの餌運び3 そして巣立ち

2015-07-01 23:41:12 | シジュウカラ

今日から今年後半ですね~、月日が経つのが早いんだか遅いんだか・・・

私的には早いような感じ。ついこの間まで寒かったような気がしてるのに、もう~7月だなんて。。

若い頃、お年寄りの人が「1週間、1ヶ月、1年が経つのが早い」って言っていたけど、

いつの間にか、同じように感じる年齢になったんだ~。

さて、長々お付き合い頂いた「シジュウカラの餌運び」シリーズ、本日を持ちまして終了です。

自己満足以外の何物でもない、同じような写真ばかりの羅列を見て頂き、ありがとうございました。



車庫の巣穴に直接に入って行かない時、周囲の安全を確認する為に、

一時留まって様子を見る木は、いろいろあって、この時はサンシュユの枝で・・・

先っちょが青い幼虫を咥えてやって来ていた。







サンシュユの枝からもう一段階、巣穴に近いドングリの小枝で様子見。



ここに居る時は、車庫の後側から巣穴に入っていく作戦なのだ。



又、別の時は巣穴からず~っと離れたドングリの木に留まって、

右を向いたり左を向いたりを繰り返し、いつもいつも注意を怠らない親鳥の仕草が可愛い。







この時は何を間違えたか?イヤお腹が空いていたからのか?



運んできたエサをゴックン、自分が食べちゃったシーンを目撃。

そんな時もあるんだろうな。。。と、ちょっと納得したり、可笑しくもあり。



「ああ~、飲み込んじゃったよ~、又、エサを探してくるからね~」と思っているのか?どうか?



そして、6月14日2時35分、雛ちゃんがお母さんお父さんの鳴き声に誘導されて、

巣穴が飛び立って行きました。飛び出す瞬間は気が付かなかったんだけど、

飛んだ時に親鳥とは違う、下手な飛び方だったので、「お~雛ちゃんが飛んだ!」と思って、

その先を追うと、笹薮の中に姿をみつけた。(ボケボケですけど、何とか分かるでしょうか)

その後も親鳥たちが激しく鳴いて、「さぁ~頑張って飛んでおいで~」とでも言って促していたのか、

雛ちゃんの姿は笹薮の奥に消えて見えなくなったのでした。

翌日の朝7時半頃にも、雛ちゃんが飛び出して行く所を出勤前の妹が確認した。

その日を最後に、あれほど賑やかに鳴いて餌運びをしていたシジュウカラの番の姿は見られなくなった。

何羽のひなちゃんが巣立って行ったのかは定かでは無いけど、皆無事に育つと良いな~と

願わずには居られない気持ちと、少々淋しくなり物足りなさを感じるのでした。


我が家の周辺は、今もこの先も道路新設工事が進行形で、小鳥を始め昆虫たちにも、

大きな環境の変化が影響するものと推測され、小鳥や昆虫の観察も今まで通りのようには、

出来なくなりそうだけど、これまで沢山の私にとっての貴重な写真を撮らせてくれた

里山の小さな生き物たち皆に、感謝したいと思っています。

勿論、今回、餌運びを見せてくれたシジュウカラのお父さんお母さんにも感謝です。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする