flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

土呂御坊跡

2017-10-14 00:00:00 | ほとけのいおり

(愛知県岡崎市福岡町南御坊山 2004年9月19日)
 土呂八幡宮の境内に土呂御坊跡の碑が立つ。室町時代に蓮如によって創建された浄土真宗鷲塚山本宗寺の跡であり、永禄七年(1564)本願寺教団の拠点となったため、三河一向一揆の兵火によって焼失している。往時は東西二町(218m)南北一町(109m)の敷地があり、本宗寺を中心に東西十町(1090m)南北八町(872m)の寺内町が形成された。また、「泥棒」という言葉は、この「土呂坊」からきているという説がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする