flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

仙台空港鉄道

2022-04-30 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-
(宮城県名取市 2010年3月24日)
 仙台空港からは、アクセスとして2007年に開通した、仙台空港鉄道がある。日中2輌ワンマン運転で、途中名取駅から東北線に乗り入れている。距離17.5kmに対し、630円と運賃は高い。建設費償還の加算運賃と、2路線の初乗り運賃が加わるためである。故に利用者が伸び悩み、開業以来赤字収支となっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安泰山徳源寺

2022-04-29 00:00:00 | ほとけのいおり
(静岡県沼津市原)
 建久四年(1193)源頼朝が巡守に際して、この地に陣屋を構えた。その後、北条時宗により陣屋を今律寺に改め祈願寺とした。弘安元年(1278)時宗は臨済宗徳源寺と改め伽藍を拡大したが、応仁年間大火により焼失し、応仁四年(1470)に再建されている。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐峡

2022-04-28 00:00:00 | 水のほとり
(大堰川 京都市右京区嵯峨亀ノ尾町 2010年3月22日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原宿明徳稲荷

2022-04-27 00:00:00 | かみのやしろ
(静岡県沼津市原)
 天正十一年(1583)に柳地神の稲荷大明神として創建された。寛政十年(1798)伏見稲荷より明徳の名を授与され、東海道原宿の鎮守として信仰された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中川宮屋敷跡

2022-04-26 00:00:00 | 城郭・城下町

(京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町 2010年3月22日)
 久邇宮朝彦親王(1824-91)が安政五年(1858)幕府の五カ国条約調印に反対したため、安政の大獄により明治5年(1872)まで謹慎した。親王は天保九年(1838)に出家し、文久三年(1863)還俗して中川宮を名乗った。このときから翌年の元治元年(1864)旧恭礼門院の女院御所跡地に屋敷が与えられるまで、この地に居住した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原尋常高等小学校跡

2022-04-25 00:00:00 | 学びのやかた
(静岡県沼津市原)
 明治20年(1887)に開校したが、昭和7年(1932)台風により校舎が倒壊したため、昭和9年(1934)北西400mの現在地に移転した。現在、跡地は駅前公園として整備されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三河安城

2022-04-24 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-

(愛知県安城市三河安城町 2010年3月22日)
 昭和63年(1988)に開業した、設置費用地元負担の請願新幹線駅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原駅

2022-04-23 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-
(静岡県沼津市原)
 明治33年(1900)駿東郡原町(-1968)に開業した東海道線の駅である。現存する駅舎は昭和23年(1948)築造であるが、隣接する赤煉瓦のランプ小屋(倉庫)は開業当時のものである。かつては原駅から秩父セメント荷役施設や図書印刷工場に向けての専用線があった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごめん・なはり線

2022-04-22 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-
(土佐くろしお鉄道阿佐線 2010年3月12日)
 牟岐線牟岐駅と土讃線後免駅を結ぶ国鉄阿佐線として計画された区間113kmの内、後免-奈半利間42.7kmを第三セクターとして開業させたものである。沿線が漫画家やなせたかしの出身地であるため、各駅に駅キャラクターが設定されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海第一ビル

2022-04-21 00:00:00 | STRUCTURE-構造物残影-
(静岡県熱海市田原本町)
 熱海駅前に、昭和42年(1967)に竣工した、SRC造9階地下3階塔屋付のテナント、オフィスビルである。地下3階の一部は熱海モノレール(未成)の駅となる予定があった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番の州

2022-04-20 00:00:00 | 漂い紀行
(香川県坂出市番の州 2010年3月12日)
 昭和40年代、番の州と呼ばれた浅瀬を埋め立て、沙弥島と瀬居島を地続きにして造成されたコンビナート地帯である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の熱海海岸

2022-04-19 00:00:00 | 海道・みなと
(静岡県熱海市)



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩渡島

2022-04-18 00:00:00 | 海道・みなと
(ぶどじま 香川県坂出市櫃石 2010年3月10日)
 瀬戸内海塩飽(しわく)諸島櫃石(ひついし)島から小さな橋で結ばれている周囲0.5kmの無人島である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南伊東

2022-04-17 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-
(静岡県伊東市桜ガ丘)
 昭和36年(1961)伊豆急行線の駅として開業。伊東発同線の最初の駅である。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

櫃石島

2022-04-16 00:00:00 | 海道・みなと
(香川県坂出市櫃石 2010年3月12日)
 瀬戸内海塩飽(しわく)諸島の一つである、周囲5.4kmの島である。昭和63年(1988)瀬戸大橋櫃石島高架橋が開通した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする