九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

3連休、1月6日・7日・8日・の練習予定

2018年01月05日 19時24分45秒 | 部活(投稿者・コーチ)
今日は小寒で寒の入りです。1月の20日が大寒で、2月4日の立春まで年間で1番寒い日が続きます。冬期練習もここからが大切です。今日の米沢は久しぶりに青空が見られました。明日から(1月6日(土)~1月8日(月)、成人の日)3連休が始まります。お正月休みもここまでで終了です。九里学園も9日が始業式です。明日からの日程は6日(土)は福島の信夫ヶ丘陸上競技場、7日(日)は学校の体育館練習、8日(祝日)は山形のあかねヶ丘陸上競技場で練習します。山形は混み合うし、あづまは除雪なしで使えず、信夫ヶ丘が投擲も使えるし使用者も少ないようですので6日は信夫ヶ丘にしました。7日は学校(体育館半面)、8日は月曜日で月曜は休養日の学校が多い山形ですのであかねヶ丘にしました。今日は体育館半面で2人組サーキットBをしました。筋力と脚力強化を動きながら強化しますので少し筋肉痛が残るかも知れません。体育館は少し寒さもありましたが、元気にトレーニングしていました。明日から大野は天童NDグラウンドで都道府県駅伝合宿(1泊2日)に入ります。最近はそれ以外でも、県縦断駅伝に向けて、長井西置賜・南陽東置賜では合宿や練習会があるようです。1ヶ月後は大阪室内もあり、冬でも通常練習から抜ける部員が出るかも知れません。強化を第一に落ち着いて取り組んで行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする