![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a3/e514f93f9aa22a4bfd301a06e9eaffb0.jpg)
山茶花の咲くころ…。
小春日だったのが一変し、今日は早朝からの雨が午後遅くまで時雨れて残り、眺めやる木の間はけぶってみえていた。
聞法に籠る山茶花時雨れかな 石本秋翠
先日、孫の第3子Lukasが三歳の誕生日を迎えた。時折、自ら♪Happy Birthday to you~ と口ずさむので、すかさずハッピー バースデー ディア る~ちゃん……と和して終わると、「ありがとございます」とにっこりうなづく。
言葉数が増えれば増えるほど、表情豊かになっていくのがわかる。 いろいろな“はなし”もそれなりにできて楽しさも増す。
箸をプレゼントした。この子は教えなくても右で箸を持つ。スプーンでも右手を使うのだから自然の流れだが、姉も兄も、母親も箸を左手で扱う中で、こういうこともあるのだなあと見守った。ただ、サッカーボールなどキックは左が利き足のようで、右足で蹴ることはなく必ず回り込んでいる。三者三様の姿が見てとれるだけで、人間って素晴らしいなあと思えてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e4/fb44f8c2dd7bb7099d9910109c62c786.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます