家に帰ると、放送大学から葉書が来ていた。12月に受講予定の面接授業のテキストの変更についてだ。
実はテキストに指定されていた本は、既に改訂版が出ていたのだが、示されていたのは旧版の方。これを新版の方に変更するという連絡である。
そりゃないぜ。アマゾンで発注する際に、旧版は古本で出品されたものしかなかったので、わざわざそちらを取り寄せたのに。新版が出たのは、今年の2月だから、2学期の面接授業の案内冊子には間に合ったのではないかと思うのだが。
知らせるにしても、いまごろになってというのは、遅すぎるだろう。と、腹を立てながら、葉書を読んでいたら、一番最後に、授業には差し支えないので、テキストはどちらでもよいと書いてあったので、少し安心した。
○書影は、新版の方のもの
実はテキストに指定されていた本は、既に改訂版が出ていたのだが、示されていたのは旧版の方。これを新版の方に変更するという連絡である。
そりゃないぜ。アマゾンで発注する際に、旧版は古本で出品されたものしかなかったので、わざわざそちらを取り寄せたのに。新版が出たのは、今年の2月だから、2学期の面接授業の案内冊子には間に合ったのではないかと思うのだが。
知らせるにしても、いまごろになってというのは、遅すぎるだろう。と、腹を立てながら、葉書を読んでいたら、一番最後に、授業には差し支えないので、テキストはどちらでもよいと書いてあったので、少し安心した。
○書影は、新版の方のもの
新・行ってみたいなドイツ | |
クリエーター情報なし | |
郁文堂 |