文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

三内丸山遺跡(あこがれの青森2)

2013-11-15 06:00:00 | 旅行:北海道・東北


 ここは、有名な縄文時代の大規模遺跡である「三内丸山遺跡」。この遺跡があることは、既に江戸時代から知られていたが、遺跡整備の基本方針がまとめられたのは、1998年になってからだという。現在は公園になっており、かなり広い範囲に、復元された建物が散らばっている。



 そして、これが、この遺跡のシンボルである「六本柱建物」。もちろん復元だが、眺めていると、タイムスリップをしたような気になってくる。一度は訪れてみたい場所だったが、やっと夢がかなった。


・ JR青森駅(あこがれの青森1)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする