![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7a/2c4dc8e8e8ad6c4d8414a28f59ab31ed.jpg)
ここは、有名な縄文時代の大規模遺跡である「三内丸山遺跡」。この遺跡があることは、既に江戸時代から知られていたが、遺跡整備の基本方針がまとめられたのは、1998年になってからだという。現在は公園になっており、かなり広い範囲に、復元された建物が散らばっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/05/4a91d4adbfffc15129b5c8b97baeeed5.jpg)
そして、これが、この遺跡のシンボルである「六本柱建物」。もちろん復元だが、眺めていると、タイムスリップをしたような気になってくる。一度は訪れてみたい場所だったが、やっと夢がかなった。
・ JR青森駅(あこがれの青森1)
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 189 | PV | ![]() |
訪問者 | 139 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 3,691,466 | PV | |
訪問者 | 1,260,226 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 9,213 | 位 | ![]() |
週別 | 7,341 | 位 | ![]() |