ブルガリのコロン。わたす、こう見えてもコロン好きである。プンプン、っつうのは困りものであるが、お風呂上りとかジムのあとなどには絶好である。気がつけば40種類近くのコレクションになってしまった(爆)。そりゃそうだ、高校生の頃から買ってるわけっすからね(´・ω・`)
ブルガリの一連のシリーズのテーマは「お茶」である。緑茶の場合もあるようだが、主に紅茶の葉っぱの香りを独自の解釈で瓶詰めしてくる。興味深いのでつい買ってしまうのだが、お茶のほかにハーブやら花やらが付きまとっていてなかなかこれは、っつうのには出会えない。画像のプールオムがやっぱし使いやすい感じ。運転中にはよく使ってますね…
最近キャディラックのメータ回りにブルガリのロゴをあしらったやつがあったが、ありゃなんだったんだろう。
10年後には珍車扱いですな(´・ω・`)
ブルガリの一連のシリーズのテーマは「お茶」である。緑茶の場合もあるようだが、主に紅茶の葉っぱの香りを独自の解釈で瓶詰めしてくる。興味深いのでつい買ってしまうのだが、お茶のほかにハーブやら花やらが付きまとっていてなかなかこれは、っつうのには出会えない。画像のプールオムがやっぱし使いやすい感じ。運転中にはよく使ってますね…
最近キャディラックのメータ回りにブルガリのロゴをあしらったやつがあったが、ありゃなんだったんだろう。
10年後には珍車扱いですな(´・ω・`)