元日の石山教室。中3の「お正月特訓」を実施中で、いきなりピリリッとしていました。生徒たちは問題に取り組み、野田先生が1階で猛然と採点中。
天気が荒れるとの予想でした。昨夜は強烈な風。もう、比叡おろし、比良おろしがビューンと吹き荒れていた。除夜の鐘が鳴りだす時間には、わずかに雪も舞い散っておりました。日本海側を走る長距離の特急列車は、昨日のうちから「運休」との貼り紙。うむむ。困った人もいるだろうなあ。天気のせいでは仕方ないけど。それにしては、滋賀県南部は快晴の元日。寒いけど、爽やかな新年です。
やや北の八幡桜宮教室、湖西の真野教室、堅田教室、唐崎教室あたりは、雪は大丈夫だろうか。教室の積雪は大丈夫だとしても、湖西線のダイヤやら、通勤の道路、生徒たちが滑って転んで…などなど。今のところ特に何も無いようではありますけど。
「今年は、みんなが元気で、そして充実した一年でありますように」と、それから「僕は、2010年を全力で駆ける、全力で…歩き通す」と決意を。頑張っていれば、大丈夫!きっと良いことがあります。新年の信念。
写真は、久々に私。このブログに自分の写真を載せる機会は意外に少ないのですが、ま、お正月のご挨拶ということで。瀬田教室のお正月の飾りです。「社長?鏡餅?どっちが社長かわからないよー」と言った人、元日から反省して正座!
ではでは、皆様、今年もどうぞよろしく御願いいたします。
天気が荒れるとの予想でした。昨夜は強烈な風。もう、比叡おろし、比良おろしがビューンと吹き荒れていた。除夜の鐘が鳴りだす時間には、わずかに雪も舞い散っておりました。日本海側を走る長距離の特急列車は、昨日のうちから「運休」との貼り紙。うむむ。困った人もいるだろうなあ。天気のせいでは仕方ないけど。それにしては、滋賀県南部は快晴の元日。寒いけど、爽やかな新年です。
やや北の八幡桜宮教室、湖西の真野教室、堅田教室、唐崎教室あたりは、雪は大丈夫だろうか。教室の積雪は大丈夫だとしても、湖西線のダイヤやら、通勤の道路、生徒たちが滑って転んで…などなど。今のところ特に何も無いようではありますけど。
「今年は、みんなが元気で、そして充実した一年でありますように」と、それから「僕は、2010年を全力で駆ける、全力で…歩き通す」と決意を。頑張っていれば、大丈夫!きっと良いことがあります。新年の信念。
写真は、久々に私。このブログに自分の写真を載せる機会は意外に少ないのですが、ま、お正月のご挨拶ということで。瀬田教室のお正月の飾りです。「社長?鏡餅?どっちが社長かわからないよー」と言った人、元日から反省して正座!
ではでは、皆様、今年もどうぞよろしく御願いいたします。