黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

春の日差しをあびて、まだ少し低温ですけど、春期講習会。

2017-03-28 10:08:16 | Weblog

今日の日差しは春ですね。でも、この後も気温は上がったり下がったりするらしい。
栃木県の高校山岳部が雪崩に巻き込まれました。自然災害の怖さ。予測できなかったのか、と批判されますけど、なかなか難しいだろう。それでも雪崩というのは起こるのだから、用心の上にも用心すべきで、そういうことも山岳部の練習でしょう。
ちょっと雷がなったぐらいで野球の試合が中止になる。試合を見ている側としては「そんなに用心しなくても…」と思うけれども、やっぱり気をつけるべきなのだなあ。犠牲者、被害者がこれ以上増えませんように。
今日は甲子園で滋賀学園の引き分け再試合。再試合は前とはうって変わって大味な試合になることが多い。がんばれー。
写真は春の琵琶湖畔。
桜に鳥が来て、花をつっついていました。密を吸うのか、花そのものを食べるのか。HKT48の歌に「桜、みんなで食べた」というのがありますが、「桜、鳥が食べた」ですか。
そして春の授業、指導のようすです。
花咲く春に、春期講習会が進む。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする