黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

京都の夏の…いや、暑いぞ。

2018-07-20 15:47:10 | Weblog

1,本社で夏期講習会のオリジナル版テキスト「#記述式」のページの解答解説集を印刷。ホッチキスでパチンととめて、教室へ送りました。
詳しいメモと、色々な解答例を書いておいたので、先生たち、しっかりと指導してください。想定しているもの以外でも「おっ!それも正解」というのが出てきますよ。
解答解説集を作りながら、私自身の予習はバッチリOKです。さぁ、来い!夏期講習会。
2,猛暑の京都へ。
まあ、あそこはフライパンの底のようなものだなあ。ものすごい暑さでした。
鮮やかなユカタ姿の女子の団体がゾロゾロと行列。祇園祭のなごりか?
外国人観光客御一行様でした。
「ユカタで散策する京都」というコースかな。しかし、都心部の四条烏丸では絵になりません。暑いから、上半身をペロリンと脱いでTシャツ丸出しの人、大胆にも裾をまくり上げた短パンの人など。うむ。これは…京の風情。
お客様と夕食。美味しかったので、省略しまーす。
写真は河合塾マナビス四条烏丸校。
増岡先生が高校生を応援する夏。
加野先生は夏期講習会を引っ張ります。
後段は虫を追いかけ回す野洲教室。どうやら逃げられたらしい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする