黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

ヒエピタ・シートは効き目あり。これで夏を乗り越えよう。

2018-07-21 16:34:33 | Weblog

いくらなんでも暑い。暑すぎますー!
南草津教室で授業。
「明日が大会なので休みます」
「試合で集合時間が早いので、今日は欠席します」
という連絡が次々と。
いいですよ。とてもいいです。
ここで青春が輝くのです。
勉強なんかは後から取り戻せる。取り戻してもらいます。大丈夫。
今こそ青春の夏。しっかりやって来い。
写真は石山教室。
樋口先生の登場です。拍手でお迎えください。
河合塾マナビス京都四条烏丸校・増岡先生。
そして南草津校。
高校生の頑張りは共通。そして「ガチャポン」という楽しそうな器械も共通です。
ところで滋賀県の高校生へ。
滋賀県は京都市に比べると気温が低いぞ。京都は鍋の中、フライパンの底のようでした。頑張るべし。
後段は個別指導WithUのようす。
ラストはオデコに冷えるシートを貼ったオジサン。これ、気持ちがいいですよ。これさえあれば暑くても大丈夫です…暑いです。
そして「#記述式」では「私の授業は鉛筆専用じゃー!」と言っていて、こんなに短くなるまで使い込んだ女生徒が。
そして今週もミニサイズの鶴ができていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする