![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
【Amazonの内容紹介】
「ほんの少しの起きている時間で、パン一枚だけ食べて、
書かなくちゃならない原稿だけ死ぬ思いで書いて、
猫の世話だけは何とかやって、
あとはとにかく臥せっているしかありませんでした」
望んだ再婚生活なのに、心と身体がついてゆかない。
数回の入院生活と自宅療養、うつ病をわずらった作家が
全快するまでの全記録。
克明な日記の、2年2ヶ月の空白期。
書けない時期に何があったのか──。
文庫化にあたり60枚を加え、重症期の闘病を明かす!
****************************************
連載時、掲載誌を仕事のために買っていたため、
山本さんがうつ病で苦しんでいたことは知っていた。
『負け犬の遠吠え』のくだりを読んだ記憶が
はっきりある。
メンタルの病気って、コンディションによっては
病気でない人と同じぐらいに元気だったりするから
怠けたり甘えたりしていると思われて
それがまたしんどいのだろうなあ。
「改めてふり返ってみました」のパートを読むと、
やはり連載されていた日記からうかがえることも
ほんの一部にしかすぎないとわかる。
追記:記事を書いて気づいたけど、なんと、これ、
単行本版を読んでいた……。
記憶がまったくない!!