牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

色々な意味でリメンバーです。阪神・淡路大震災から22年、蔵元(酒蔵)の数は?

2017-01-17 12:16:42 | 附属酒類経済研究所
                           
                           【公式HPはこちら↑】



今日は1月17日。


阪神・淡路大震災の発生から22年が経ちました。
当時生まれた子供は、大学を卒業する年ですね。


先日、熊本の地震で被災された酒蔵「瑞鷹」を飲みながら復興を考える、という会合があったのですが、その時に「阪神・淡路大震災では酒蔵はどうなった」という話題になりました。



この22年の推移、印象論では、と思い、改めて数字を拾ってみました。



図 全国と兵庫県の清酒の免許場(≒酒蔵)の数の推移


1989年には162あった免許場数は、2015年には90と、1989年当時の56.8%になっています。

これは全国の減り方よりも大きな減少ですね。


と、、、、数年前にこの話題を出したのを思い出しました。


検索してみると2014年、わずか3年前です。


この記事


なんと!グラフの描き方こそ若干異なるものの、話題展開も論旨もほとんど同じじゃあないですか?
(エクセルの凡例まで同じです!)





良く言えば「ぶれない」ですし、悪く言えば「ワンパターン」。




ただ、確かに言えるのは、次の2つ。


物忘れがひどくなった」ことと「被災地の復興は本当に長いスパンでみるべき」ということ。


リメンバー、です。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする