![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/2d8401a68f8470d7eeac99a8ac518b78.png)
【公式HPはこちら↑】
昨夜はちょっとした飲み会で新橋へ。
SL広場ではテレビの取材も、ネクタイを頭に巻いているおじさんも、いませんでした。
帰り道、新橋駅につながる地下道で、駅直結のビル地下街にスエズ運河より東側で最も充実している立ち飲み屋さんの一つがあるのを思い出し、ちょっと寄り道。
残念ながら入ることはできなかったのですが、表にこんな貼り紙が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b8/7b0b6ba3538c896c60774dd2e9e48975.jpg)
燗酒が「北の誉」から「菊正宗」になったそうです。
「北の誉」と言えば小樽の、などと知った風な口をたたいちゃいましたが、以前、社員旅行で小樽に行った際、自由時間に蔵元でも行こうと探した際に名前を知ったレベル。
結局、距離の関係で盛り場に近い「田中酒造(銘柄は寶川)」に行くことにおなったのですが、その時の記憶が(ちょっとだけ)蘇りました。
■
これまでは「北の誉」だったんですね。
このお店、こだわりの日本酒が色々とおいてあるのですが、その中で「菊正宗」は燗酒の王道なので納得なのですが、極北の地の「北の誉」とは、何故だったんだろう?
教えて!偉い人。
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/f0570d23576396f0ff5300ab3669b828.png)
応援のクリックを↑↑↑↑↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。