牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

稀勢の里の祝杯の日本酒の銘柄は「大関」でしたが、「横綱」もあるんですよ(金盃さんです)

2017-01-23 12:39:55 | 酒のご紹介
                           
                           【公式HPはこちら↑】




先週見に行った大相撲も昨日が千秋楽。


好調だった稀勢の里が涙の初優勝、横綱昇進も決定的にしました。


そんな今朝の情報番組(やネット記事)で、稀勢の里ほかの皆さんが祝盃をあげる様子が映されていました。



↑スポーツ報知より


一升便が左下に見えていますね、銘柄、気になりますが、「大関」でしたね。


「大関」は国技館でも供されているし、ある意味当たり前の銘柄である反面、「横綱決定!なのに大関かぁ」と思わないでもありません。
(「昔は大関が力士の最高位だった」というのを理由にするのはちょっとこじつけっぽい)


では、「横綱」というお酒は、、、、、、、、、、聞いたこと、確かにあります!


ネットでググったら、灘の「金盃」さんで出していました。



もちろん商標も押さえているよね?と調べたら、確かにとっていて、しかも登録は大正10(1921)年
100年近く前からとっているんですね。


登録されたもの


失礼しました!


ただ、それにしては露出が少ないですね。なぜだろう?



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする