きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

秋田の事件

2006-06-05 | 巷の話題
秋田の事件は容疑者がつかまったんですね。

うちの会社では事件後3日目くらいでnanuさんが「あの女が怪しい、TVに出すぎ」とか言い出して、まぁそれはフーンと聞いていたものの、「親ひとり子ひとりで子供が亡くなって変になっちゃったんじゃないの」とか言うもんだから、んぐぐぐぐ・・・・(それじゃ、私はkekeが死んだら近所の子を××のかよ!)と思っていたのだけど・・・ふぅー何なんだか。。。。

その後で週刊誌の見出しを見て、(ここまで書かれてるんならそうなんだなぁ)と思った辺りから、ワイドショーも男の子の事しか語らなくなってましたね。
こうなると今までの話が出るわ出るわって感じで、興味持ちつつ、日頃の行いって大切だなぁと思ったり、容疑者になる前からあんなにマスコミに追っかけられるのか~と思ったり。


今日養育費が入ってて良かったです。
大抵、いつも即効催促できるような状態で残高確認をするのです。(入ってないと分かったままの状態が続くと精神的にかなり苦痛だから)これで入ってなかったら、また昼休み家に帰って催促するようかな~と思ってました。

こう言う時携帯が無いと不便ですね。(ーー;)
私は会社からは電話しないのです。それは番号がヤツにばれて、復讐として会社に嫌がらせの電話が来ると困るからです。まぁ、そんな事はないだろうと90%くらいは思っているのだけど、あまり過信するとまた痛い目に遭うから、油断はしないのです。
だからと言って、ヤツのそれだけのために携帯代を払うのはイヤです。

それでも、養育費が入ったお陰で今月も平和に暮らせそうです。
毎回こう言う事件があるたびに、別れたお父さんはどこで何を考えているのだろう?と思います。本当に自分が別れた後に、子供が相手(その性格を彼は既に知っているはず)の元で幸せに暮らせるかどうか考えていたのだろうか、と。

厳しい言い方ですが、離婚はしてはいけないのです。
どうしてもどうしても離婚しなければならない理由があるのなら、自分で引き取って(再婚・恋愛なんぞせず)一人で子供を育てる覚悟をしたらどうだ?と言いたいです。相手の手に預けたら、後でどんなに手を差し伸べたくてもそれはできません。それでも、あなたは平気でいられるのか、と。そんな相手に預けても離婚したいのか、と。

そこまで言う私は厳しすぎるでしょうか。
たまたま私は子供を手元に置くことができました。それは不幸中の幸いだったと思います。でなければ、ずっとこんな事件を聞く度に後悔し続けていたでしょうから。