なんか時々耳がぼ~っとしている感がある。
耳垢がたまっているのだろうか。
私は日本人では少数派のネチネチした耳垢なのだ。それが最近の気候で尚且つ湿ってきたのだろうか。気にならないと言えばならないけれど、気になりだすとやはり気になる。
そう言えば、子供の頃の中耳炎以来、耳鼻科に掛かってないな~(かれこれ30年近くである)
「社長、明日病院に立ち寄ってから会社に来たいんですけど。」
「あ、オレ明日研修で居ないから。」
会話がかみ合ってないけど、まぁいいか、って事でホワイトボードに研修と病院立ち寄りと書いておく。
nanu「明日二人とも休み?」
sake「よく見てくださいよ。私は病院に寄るだけです。耳が変なんです。」
nanu「両耳?」
sake「そう・・だから耳じゃなくてストレスから来てるのかも・・・。」
と言ってみたら・・・・
ワッハッハッハ!!
「どこがストレスなんだよ~」
「sakeさんにストレスがあんの?」
「エート・・例えば会社のお金のこととか。。」
「それはオレが考えることでsakeさんの仕事じゃないだろ~」←一番笑ったBR
ふぅーっ。
「どうも自分って(B型だし)フツウの人よりも悩んだりしない得な性格だな~」と心密かに思っていたけれど、他人からもそう見られているとは知らなかった。。。。。しかも病院に行くと言っても、誰も心配してくれないなんて・・・・。世間は冷たいのぉ
・・・・・
そして、耳鼻科に行って来ました。
どこも悪い所はないそうです。
耳垢は耳の保護もしてくれるのであまり取りすぎるのもいけないそうです。週1くらいの掃除が丁度いいとか。もう30年近く耳鼻科に通ってないけれど、そんなに溜まってないと言われました。
気のせいだったのかな?
【写真】チキンカレーを作ってみました。今日のルーはこのケララカレー。
スパイシーでちょっと外食風の味。リンゴのすりおろしを入れる代わりにペーストを少々入れました。
耳垢がたまっているのだろうか。
私は日本人では少数派のネチネチした耳垢なのだ。それが最近の気候で尚且つ湿ってきたのだろうか。気にならないと言えばならないけれど、気になりだすとやはり気になる。
そう言えば、子供の頃の中耳炎以来、耳鼻科に掛かってないな~(かれこれ30年近くである)
「社長、明日病院に立ち寄ってから会社に来たいんですけど。」
「あ、オレ明日研修で居ないから。」
会話がかみ合ってないけど、まぁいいか、って事でホワイトボードに研修と病院立ち寄りと書いておく。
nanu「明日二人とも休み?」
sake「よく見てくださいよ。私は病院に寄るだけです。耳が変なんです。」
nanu「両耳?」
sake「そう・・だから耳じゃなくてストレスから来てるのかも・・・。」
と言ってみたら・・・・
ワッハッハッハ!!
「どこがストレスなんだよ~」
「sakeさんにストレスがあんの?」
「エート・・例えば会社のお金のこととか。。」
「それはオレが考えることでsakeさんの仕事じゃないだろ~」←一番笑ったBR
ふぅーっ。
「どうも自分って(B型だし)フツウの人よりも悩んだりしない得な性格だな~」と心密かに思っていたけれど、他人からもそう見られているとは知らなかった。。。。。しかも病院に行くと言っても、誰も心配してくれないなんて・・・・。世間は冷たいのぉ
・・・・・
そして、耳鼻科に行って来ました。
どこも悪い所はないそうです。
耳垢は耳の保護もしてくれるのであまり取りすぎるのもいけないそうです。週1くらいの掃除が丁度いいとか。もう30年近く耳鼻科に通ってないけれど、そんなに溜まってないと言われました。
気のせいだったのかな?
【写真】チキンカレーを作ってみました。今日のルーはこのケララカレー。
スパイシーでちょっと外食風の味。リンゴのすりおろしを入れる代わりにペーストを少々入れました。