きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

返済の催促・・・前の記事の

2006-06-14 | その前の会社
借金取りの電話とは、月末返済できなかった金融機関からの電話がまた来たのだ。最初に催促があったのは、返済できなかった数日後で、その時にBR社長が「半ばには入金があって返します」みたいな事を言ったから、また催促の電話が来たのである。

私はハッキリ「あぁ、今は資金が無くて、月末になると思います」と言ったら、はぁ?みたいな感じで「この前話したのはアナタでしたっけ?」と言うから、「違うと思いますよ」と言ったら、それなら社長の携帯に直接掛けます、とか何とか言っちゃって、その後BRさんの携帯に掛けたそうですよ。

その後どうなったか知らないけど、言われてすぐに払えるような会社だったら、お金なんて借りるわけないじゃん。

ふぅーっ。
BRさんが銀行が嫌いな気持がだんだん分かってきた。。。普段うちらの利息で飯食ってるくせに、ちょっと遅れると偉そうな(警察とか先生とかああ言う感じの)態度で払え、どうして払えないんだと言って来る。

まぁ、養育費は私も先方にそう言う態度に出てるわけだけどさ。。。(ーー;)
あえて言うなら、養育費と違って、この借金が踏み倒されても最悪、彼等はまた国から援助がもらえて決して路頭に迷うような事態にはならないのだから、何をそんな偉そうな態度でモノ言うのかみたいな気分になってしまうんだよ。しかも大手なんて、すぐに貸してくれるヤツは利息の高いこと高いこと・・・ここ数年で一気に銀行の景気回復も納得だよ。そう言うヤツはよそ(信金)の倍くらい利息取るんだから。(しかもダメと判断すると容赦なく貸さない)

それともこれも担当者個人の回収能力とか査定になるんだろうか。(それなら催促も仕方ないか)

自分の資金でもないのに、この事を考えるとホント憂鬱だ。。。
今月の給料・・・・(泣)
自分の人生・・・・(危)

そうこうしているうちに、またまた労働基準監督所から怪しい電話(詳しくはここ)が来た。
何が20代の社員なんだよ。しかも関西弁だし。
こういう訳分かんない電話って関西弁が多いのは何故だろう?

他の金融機関にも電話しないとまたジャンジャカくるかしら。

「EQ自己診断」で気分をよくする

2006-06-14 | 占いのいろいろ
gooブログのトレンドランキングで今3位になっているEQ自己診断と言うものをやってみる事にした。
(余談だけれども、会社の自分のパソコンが重くてここのHPが開けないので、誰も居ない時を見計らって社内で一番新しく買ったPCを使ってまで診断する私・・・今会社で使わせてもらっているPCの重さには辟易する・・・HPの20%は重くて開かないのだから。。。)

そしたら、「57-64-66-61」で
【タイプA:周囲の信頼を集める抜群のリーダーシップの持ち主】
と言う診断が出てきたのだ。

それがまた調子いい事ばかり書いてある。
「かなり高いEQの持ち主」とか(ところでEQって何?^^;)私はどんな場面でもパニックに陥らず的確な行動が取れるし、気配り上手で困っている人にすすんで手を差し伸べるそうだ。更には「あなたの人生はまさに順風満帆。仕事も結婚も失敗する事は少なく、失敗しても早い時点で気付いてカバーできるでしょう」なんて事が書いてあった。

嬉しいけど、そんなバナナ。(このブログを読めばそんなのウソばかり)
どんな場面でもパニックに常に陥っているし、結婚も仕事も失敗続きで早い時点でカバーできず右往左往している合間に年月は経ち、今日も借金取りからの電話が・・・。

そして、抜群のリーダーシップの持ち主からはほど遠い存在。。。。どころか、その対極。

この診断、あたってないんじゃないの~~???だけど、このしらじらしいお世辞で気分は良くなったぞ!(^o^)丿
もしかしたら、こうやって結婚や仕事に失敗に失敗を重ねて、だんだん高いEQを獲得したのかもしれないし。(だからEQって何なんだ?!)


【写真】たこ焼きを作って余った具でタコチャーハンを作りました。
具はタコと長ネギのみじん切りをオリーブオイルとニンニク、イタリアンソルトでイタリア風に炒めてみました。
タマネギの方が相性が良かったかも。