借金取りの電話とは、月末返済できなかった金融機関からの電話がまた来たのだ。最初に催促があったのは、返済できなかった数日後で、その時にBR社長が「半ばには入金があって返します」みたいな事を言ったから、また催促の電話が来たのである。
私はハッキリ「あぁ、今は資金が無くて、月末になると思います」と言ったら、はぁ?みたいな感じで「この前話したのはアナタでしたっけ?」と言うから、「違うと思いますよ」と言ったら、それなら社長の携帯に直接掛けます、とか何とか言っちゃって、その後BRさんの携帯に掛けたそうですよ。
その後どうなったか知らないけど、言われてすぐに払えるような会社だったら、お金なんて借りるわけないじゃん。
ふぅーっ。
BRさんが銀行が嫌いな気持がだんだん分かってきた。。。普段うちらの利息で飯食ってるくせに、ちょっと遅れると偉そうな(警察とか先生とかああ言う感じの)態度で払え、どうして払えないんだと言って来る。
まぁ、養育費は私も先方にそう言う態度に出てるわけだけどさ。。。(ーー;)
あえて言うなら、養育費と違って、この借金が踏み倒されても最悪、彼等はまた国から援助がもらえて決して路頭に迷うような事態にはならないのだから、何をそんな偉そうな態度でモノ言うのかみたいな気分になってしまうんだよ。しかも大手なんて、すぐに貸してくれるヤツは利息の高いこと高いこと・・・ここ数年で一気に銀行の景気回復も納得だよ。そう言うヤツはよそ(信金)の倍くらい利息取るんだから。(しかもダメと判断すると容赦なく貸さない)
それともこれも担当者個人の回収能力とか査定になるんだろうか。(それなら催促も仕方ないか)
自分の資金でもないのに、この事を考えるとホント憂鬱だ。。。
今月の給料・・・・(泣)
自分の人生・・・・(危)
そうこうしているうちに、またまた労働基準監督所から怪しい電話(詳しくはここ)が来た。
何が20代の社員なんだよ。しかも関西弁だし。
こういう訳分かんない電話って関西弁が多いのは何故だろう?
他の金融機関にも電話しないとまたジャンジャカくるかしら。
私はハッキリ「あぁ、今は資金が無くて、月末になると思います」と言ったら、はぁ?みたいな感じで「この前話したのはアナタでしたっけ?」と言うから、「違うと思いますよ」と言ったら、それなら社長の携帯に直接掛けます、とか何とか言っちゃって、その後BRさんの携帯に掛けたそうですよ。
その後どうなったか知らないけど、言われてすぐに払えるような会社だったら、お金なんて借りるわけないじゃん。
ふぅーっ。
BRさんが銀行が嫌いな気持がだんだん分かってきた。。。普段うちらの利息で飯食ってるくせに、ちょっと遅れると偉そうな(警察とか先生とかああ言う感じの)態度で払え、どうして払えないんだと言って来る。
まぁ、養育費は私も先方にそう言う態度に出てるわけだけどさ。。。(ーー;)
あえて言うなら、養育費と違って、この借金が踏み倒されても最悪、彼等はまた国から援助がもらえて決して路頭に迷うような事態にはならないのだから、何をそんな偉そうな態度でモノ言うのかみたいな気分になってしまうんだよ。しかも大手なんて、すぐに貸してくれるヤツは利息の高いこと高いこと・・・ここ数年で一気に銀行の景気回復も納得だよ。そう言うヤツはよそ(信金)の倍くらい利息取るんだから。(しかもダメと判断すると容赦なく貸さない)
それともこれも担当者個人の回収能力とか査定になるんだろうか。(それなら催促も仕方ないか)
自分の資金でもないのに、この事を考えるとホント憂鬱だ。。。
今月の給料・・・・(泣)
自分の人生・・・・(危)
そうこうしているうちに、またまた労働基準監督所から怪しい電話(詳しくはここ)が来た。
何が20代の社員なんだよ。しかも関西弁だし。
こういう訳分かんない電話って関西弁が多いのは何故だろう?
他の金融機関にも電話しないとまたジャンジャカくるかしら。