きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

【働いてます】オーラ

2007-09-27 | 母子家庭だから思うこと
今日郵便局に印紙を買いに行った。

この前Iさんが「小さな工事でもお客と一つ一つ注文書を交わして書面で残す事にしてください。」と言う提案をして、会議でそれが決まったのだ。
それはYさんへのイヤミでもある。Yさんは仕事を取ってくるのはいいが、一生懸命仕事をした後にお金が入ってこないことがよくあるのである。「一昨年もありましたし、去年もありました。そして今年もまた繰り返しそう・・あの人は計画性がありません。」とK女史は言っていた。

そんな訳ですぐに印紙が切れるようになり、郵便局に行くのである。
受け付けていただいたのは、2年位前からここで働いている近所に住んでいる方。郵便局の仕事がない日はよく犬の散歩をしていて、よく道端で顔を合わせている。

「sakeさんは毎日働いているの?何時まで?」
「5時までです。」
「それなら、帰ってからも家事ができていいわね。」
「はい。(郵便局のお仕事は)週の半分くらいでしたっけ?」
「そうよ。」
「いいなぁ~!そのくらいが一番いいですよね。」
「そうかしら・・・sakeさんもいいわよ~。」
「え?私が??」
「そう!【働いてます】オーラが出てて。」
「働いてますオーラ???」
「そう、ここら(後頭部)辺りに【いつも頑張って働いてます】オーラが出てるのよ。sakeさんは。」
「私の場合は止むを得なく働いているんだけど・・・そんなものですかねぇ。」


【働いてます】オーラかぁ・・・。
そんな事考えた事なかったけど、見方によってはバリバリ生きがいもって働いているように見えているのかなぁ~・・・それが羨ましいって思う人もいるのかぁ。。。

そう言われてみると、今の環境もまんざら悪いばかりではないってことだ。
【働いてます】オーラで、子供もほどほどに居て寂しくないし、食べるのに不自由するほどお金に困っているわけでもない。まだまだこの生活楽しんでみようかな。

そんな風に言われて、ちょっとうれしい私なのだ。(^^ゞ