きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

戦闘モード

2008-12-04 | 母子家庭だから思うこと
養育費が入らない。
しかも先月分である。
昨日も今日の朝も電話してみたが、留守電になっている。

また例のごとく居留守かぁ、と思ってガーと何度か吹き込んでやった。

先月に「来月1か月分入れる」と向こうから呈示してきて、このザマだ。
おそらく来月もどうなるか。
うちの11月分の養育費を入れないで、てめえの息子達のクリスマスプレゼントは買えるのか。そうだ来月は20日くらいに一度電話してクギさしておかないとな。

夕方になっても電話が通じないから、奴の母に連絡をとってほしいと電話する。
形式的な挨拶も恥も、嫌われようとも、関係ねぇ。
払うべきものを払えない奴は全部ブタだ。(そのブタの方が失礼なくらいだ)

すると、やっとそのうち元旦那から電話が着た。
すっとぼけて何の電話?なんて態度だから、養育費の事だといったら「もう今日振り込んできた」と言う。

だったら昨日の時点で「すみません、明日振り込みます」くらいの電話しろって。
ま、家族の手前とか、いろんな理由はあったのかもしれんが。

でも、1ヶ月滞納してるお前等に電話しない何の言い訳があるんだよ。
入ってるなら、もういいけど。

こんな発狂寸前の女だから離婚した、で全然ケッコウ、コケコッコウだね。
それよか、万札数枚のが私には大事。
子供ぉ見殺しにしてまで愛を遂げたお前らはもっと死ぬ気で働けばぁ?
だいたい4万だよ?
8万10万払う奴ならまだ分かる。
大人2人居て、死ぬ気になっても4万が払えないっておかしいだろが。(カミサンの方はあわよくば払いたくないんだろうなぁ)

やる事だけ先にやっちゃって、後は知らん振りって、電話する私よかお前等の方が恥かしいわ。
久しぶりに「4んでしまえ!!!」

ああはなりたくない。
なっちゃいかんわ、ってことだ。
ほんとになるもんか。
バカ。

どんなにお前等がきれい上品ぶってても、1ヶ月遅れでさらに連絡ナシの3日遅れは社会では通用しないと思うのだが。未だにそれができないのか。

そう言えば下請けさんで、かなりやばい会社があって、この前も社長が電話で怒鳴り散らしていた。何度も何度も約束をして確認したのにも関わらず、当日モノが入らない。材料が買えなかったのだ。
そりゃ怒るわ。

それとおんなじ。
家族が居ようが、携帯あるなら外から「いついつに払いますから」くらいは言えるだろう。普通に。
どうしてそれができないんだろう。

こんな奴に二十歳過ぎても大学卒業するまで、養育費おねがいするかどうか悩む。
私にもプライドはある。
こんな事されてまで、頭を下げて?養育費の延長をお願いするかどうか。もちろん断られる可能性はかなり高い。

戦闘モード開始。
来月も油断できねぇ。