今日の全国模試は38点!!(^o^)丿
点数だけなら合格圏内だ。
よしよし。
しかし、今日のTACの模試は問題が易しかった気がするなぁ。
法令関係は全部正解だった。
しかし、○×の理由は必ずしも当たってない。
って言う事は、ちゃんとした正解ではなくたまたま他の選択肢により答えが偶然あたっただけ。。。
ミスが多かったのは、宅建業法だ。
引っ掛けで引っ掛かったのもあるし、本試験ではもう少し問題をよく読まねば。
受験は若い人が多かった。
でも、私より年配の人も何人かいた。
私と同年代はほとんどいなかったなぁ。若いか、稀にもっと上かどちらかだ。
時間配分も20分前に答え終えたので、まあまあ予定通りにできたと思う。
鉛筆の書き込む音とか気になって集中できないのではないかと思っていたが、そうでもない。
しかし、模擬テストは費用も掛かるが、2時間集中して問題を解けるのでいい。
弱点も分かるし、来年はもっとあちこちの模試を受けたいと思う。
あと2週間だ、ガンバロウ。(`´)/オー
さぁさぁ答えの解説読まなきゃ。。。
もう円形が広がっても、かまわん。。。。いや、広がっては困るか。
点数だけなら合格圏内だ。
よしよし。
しかし、今日のTACの模試は問題が易しかった気がするなぁ。
法令関係は全部正解だった。
しかし、○×の理由は必ずしも当たってない。
って言う事は、ちゃんとした正解ではなくたまたま他の選択肢により答えが偶然あたっただけ。。。
ミスが多かったのは、宅建業法だ。
引っ掛けで引っ掛かったのもあるし、本試験ではもう少し問題をよく読まねば。
受験は若い人が多かった。
でも、私より年配の人も何人かいた。
私と同年代はほとんどいなかったなぁ。若いか、稀にもっと上かどちらかだ。
時間配分も20分前に答え終えたので、まあまあ予定通りにできたと思う。
鉛筆の書き込む音とか気になって集中できないのではないかと思っていたが、そうでもない。
しかし、模擬テストは費用も掛かるが、2時間集中して問題を解けるのでいい。
弱点も分かるし、来年はもっとあちこちの模試を受けたいと思う。
あと2週間だ、ガンバロウ。(`´)/オー
さぁさぁ答えの解説読まなきゃ。。。
もう円形が広がっても、かまわん。。。。いや、広がっては困るか。