goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeの車窓から(豊洲~羽田)

2010-10-31 | 車の練習

今日は豊洲です。^^

有明とか、晴海とか、ここいらが割と好きです。
道路は広いし、何車線もあって混まないし、海も近いし。
ちょっと車を走らせると、お台場も銀座もすぐです。

昔、ユーミンの歌で「埠頭を渡る風」と言う歌があったし、荻野目洋子の歌も「フェリー」や「埠頭」が出てきてて、(賛否両論はあるでしょうが)私にとってはコンビナートだろうが、グレーの海だろうが、「埠頭」と言う言葉の響きに弱いです。

「sakeさん、これからの季節は箱根がいいよ。温泉でも入ってさ」と課長は言いますが、やっぱ温泉よりも「埠頭」です。
紅葉より、銀座。
山より海です。^^;


ららぽーと豊洲(分かりにくいですが左側の茶色の建物が本館、マンションの向こうが別館です。)

映画館、東急ハンズ、ツタヤ・・・服屋から食べ物から何でもあります。
キッザニア(子供が職業訓練をするテーマパーク)と言うのもありました。
セガだったかな?ゲームセンターもあったよ。

それでいて、その近くにB級っぽいスーパーがあって、服が998円辺りで売ってたりします。
で、こっちのスーパーの方がにぎわっていたりします。(庶民的だねぇ)


羽田空港内にもチャレンジ。
中に入ったら迷子になるのではないか?と心配してましたが、矢印があちこちに出てるのでターミナルが分かればどうにか行けそうです。^^;

写真は撮れませんでしたが、東京駅八重洲口前や有楽町駅前も通ってみました。
ここいらが、当たり前のようにグルグル走れたらカッコいいですね。^^
(同じような道が何本も平行に走っていて、まったくよく分かりませんが。。)

首都高も少しは慣れてきたのか、ハンドルもやわらかく握れるようになりました。^^;

もう少し都内チャレンジしてみます。^^
早くETCカード来ないかな~