目覚めた途端、悪夢のように昨日の栗の映像が目に浮かぶ。。。。
(あの栗をどうにかしなくては。。。。)
どうにかするって?
もう「むく」か、このままゆでてスプーンでほじくって食べるしかないのだ。
嫌な事は先にやってしまおうと思い、5時半過ぎから台所に立つ。
途中でkekeが帰ってきたが、ご飯どころではない。
この栗を全部むかなくては、後にも先にもそれどころではない。
昨日うっかりしていたが、栗の皮をむくのに包丁を使うことである。昨日はそれを知らないで指ではがしていたので、尚更大変だった。

2時間近く掛かってむいた栗。
厚い皮だけむいたものと、渋皮もむいたものと2種類作った。
本当は全部渋皮までむきたかったが、それをむくとみんな崩れてしまうのである。ゆですぎなのだ。だから、渋皮までむきたい時は、もっとゆで時間を少なくして、栗むき専用器具を使って鬼皮をとり、包丁で丁寧に渋皮をむくのがいいのかもしれない。
それとあとは、買って来た栗のサイズが小さいくて崩れるのかもしれない。こういう使い方をする時はもっと大きいサイズの栗(値段も少し高いけど)の方がいいようだ。
崩れた栗はさっそく栗ご飯にした。

「おぉ~さすが苦労して作っただけの事はある!」
・・・・なんてことはまったくなく、正直市販の「栗ご飯セット」で炊いた方がおいしくて、がっかりした。
ご飯の調味料で塩をひかえすぎてしまったようで味もいまいち、栗の割合が多すぎてパサパサ、まるで「イモご飯」である。酒とみりんと塩だけにしたが、醤油も入れた方がよかったかな。
それから、いつもよく売ってる栗ご飯セットで炊いた栗ご飯の栗の方が甘くて栗っぽい。これはいったいどういうことなんだろう?1度甘露煮みたいにさっと甘く煮ないと栗っぽい栗ご飯はできないということなのだろうか。
しかしこれはどう食べてもイモご飯である。
kekeは食べるだろうか。
食べなかったら、大方冷凍して、うんとおなかがすいた時(会社のお昼)に食べていくしかないだろう。食べられないことはないけれど、苦労したわりにあまりおいしくない。
世間は連休で皆さんお出かけお疲れの所、私はいったい何をしているのだろう。
次は渋皮がついている栗で「渋皮煮」と言うものをしてみようと思うが、実際に食べてこともないし、渋皮がついたままの栗だよ?おいしくできる自信がまったくない。
またただの「くたびれもうけ」の予感。。。。
今日の東京は窓を開けて風を入れると、とてもいい陽気。
昨日に引き続き布団をほしている。
それが救いである。
昨日干した布団は夜まで取り込むのを忘れてしまった。今日はそう言うことが無いように気をつけたい。
(あの栗をどうにかしなくては。。。。)
どうにかするって?
もう「むく」か、このままゆでてスプーンでほじくって食べるしかないのだ。
嫌な事は先にやってしまおうと思い、5時半過ぎから台所に立つ。
途中でkekeが帰ってきたが、ご飯どころではない。
この栗を全部むかなくては、後にも先にもそれどころではない。
昨日うっかりしていたが、栗の皮をむくのに包丁を使うことである。昨日はそれを知らないで指ではがしていたので、尚更大変だった。

2時間近く掛かってむいた栗。
厚い皮だけむいたものと、渋皮もむいたものと2種類作った。
本当は全部渋皮までむきたかったが、それをむくとみんな崩れてしまうのである。ゆですぎなのだ。だから、渋皮までむきたい時は、もっとゆで時間を少なくして、栗むき専用器具を使って鬼皮をとり、包丁で丁寧に渋皮をむくのがいいのかもしれない。
それとあとは、買って来た栗のサイズが小さいくて崩れるのかもしれない。こういう使い方をする時はもっと大きいサイズの栗(値段も少し高いけど)の方がいいようだ。
崩れた栗はさっそく栗ご飯にした。

「おぉ~さすが苦労して作っただけの事はある!」
・・・・なんてことはまったくなく、正直市販の「栗ご飯セット」で炊いた方がおいしくて、がっかりした。
ご飯の調味料で塩をひかえすぎてしまったようで味もいまいち、栗の割合が多すぎてパサパサ、まるで「イモご飯」である。酒とみりんと塩だけにしたが、醤油も入れた方がよかったかな。
それから、いつもよく売ってる栗ご飯セットで炊いた栗ご飯の栗の方が甘くて栗っぽい。これはいったいどういうことなんだろう?1度甘露煮みたいにさっと甘く煮ないと栗っぽい栗ご飯はできないということなのだろうか。
しかしこれはどう食べてもイモご飯である。
kekeは食べるだろうか。
食べなかったら、大方冷凍して、うんとおなかがすいた時(会社のお昼)に食べていくしかないだろう。食べられないことはないけれど、苦労したわりにあまりおいしくない。
世間は連休で皆さんお出かけお疲れの所、私はいったい何をしているのだろう。
次は渋皮がついている栗で「渋皮煮」と言うものをしてみようと思うが、実際に食べてこともないし、渋皮がついたままの栗だよ?おいしくできる自信がまったくない。
またただの「くたびれもうけ」の予感。。。。
今日の東京は窓を開けて風を入れると、とてもいい陽気。
昨日に引き続き布団をほしている。
それが救いである。
昨日干した布団は夜まで取り込むのを忘れてしまった。今日はそう言うことが無いように気をつけたい。