きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

慌てふためく

2017-03-10 | 今の会社
今日も朝1時間以上早くに会社に出勤。

それもこれも某案件の見積のため、この数日打ち込みをしていたのだった。
もう私の出番はほぼないのだが・・・帰り際にAさんから電話が掛かってきた。

「sakeさん、明日会社に遅く来るなんてことはないよね?」
「いつも通りですよ。」
「見積もりをCDで提出しなければならないんだ。8時にオレ達で最終確認をして、この金額で行こうとなったら、CDに焼いてほしいんだ。」
「CDもありますね、大丈夫です。」

ちなみにnanuさんや社長は某式に9時半から向かうことになっているので長居できない。
朝イチに見積もりの最終チェックをしてそのまま飛び立つようである。


・・そんな慌しさの中、私も何となく用はないと思いながらも朝何となく早く来たのでした。(^_^;)ハハッ。

そしてCDも用意してスタンバイしていたのですが、相変わらず電話がきたり、いろいろしているうちにAさんが見積もりや書類やCDを作っているようである。(私が忙しそうなのでやってくれたのでしょう)

「件名、社名、日付も書くんだって。」
「それでは私はCDの表紙のラベルを作りますよ。」

Aさんはそれを先方に届けに事務所を出て、nanuさんや社長も某式に向かった。



そして時が過ぎ、1本の電話が鳴った。。。
それは「今日締め切りの見積、お宅のところのCDの中身がカラだからすぐに時間内に持ってきて。」という電話だったのだ。

エーーーーッ!!!
なんと、締め切り時間まであと20分弱!
そんなバナナ!!

慌てふためいてAさんに電話しても出ないし、どうしましょう~?というより、あと20分であそこまで行けるの?!と言う感じ。
自分の車では絶対に不可能!

とにかくCDを焼かなくては。
たぶんこの見積もりだよね。
CDをドラッグして書き込んでいるうちに課長に↑かくかくしかじかなので、このCDを届けてくださいとオネガイする。

どこまで行けばいいの?というので、Aさんの机の書類をひっくり返してバタバタバタ、これです。××市××町なんちゃらかたら、と紙を出す。
そして2枚目のCDを焼いているうちに、課長はその住所を音声検索して場所を探しているようである。

「1枚目のCD中身入ってるかみてくださいー」

そして2枚を用意すると課長は出て行った。。。。


やがて電話がなり、課長から「間に合って受け取ってもらえたよー」という電話であった。
その頃はAさんとも連絡がつながり、ひと段落。。。(ふぅ)

たぶんCDにドラッグしただけで、「CDに書き込む」をしなかったのだろうね。