きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

OROのケーキの話。

2017-03-16 | 今の会社
OROが来た。

今頃になって請求書を持ってきたのだった。
私は内心ムッとしていたが、もう幾ら注意してもこの調子なのでもう何ンにも言わなくなった。
そのうちそのまま請求するのを忘れてしまえばイイと思っているが、あいつもちゃっかりしていて、こうしてまた今月もとっくに締め切りは過ぎているのに電話一本の断りもなく持ってくるのだった。

「sakeさん1人ならケーキでも買ってくるのにな。みんなだとお金掛かるからサ。」などと、また調子のイイことをほざいている。

「そう言えば、横浜においしいケーキ屋さんがあるそうですね。」と言うのは、ORO曰く、横浜にすっごくおいしいケーキ屋さんがあり、自分は横浜に行ったら必ずそこでケーキを買って来るんだとか。名前はハーブスというお店らしい。
一度機会があったら行ってみようかな~と思うのだが、そこまでケーキに興味も無いワタシ。。。味もよく分からないし。

「ここらだとどこのケーキ屋さんがおいしいですか?」と言うと、OROは「自分の好きなのは××だね」と言い、○○がおいしいって言う人もいるけどサ等とも言い、どこそこの公園の隣のあのケーキ屋、あそこは全然甘くないの、と言うので「私はそういうのが好みかも」と言うと、甘くないケーキなんて意味ないじゃんと言う。
そして、紅茶なのに砂糖も一本ドボドボ入れるのだった。

「私は最近富士山にハマッてるんです。」と言うと、「富士山?どこで見るの」と言うので、「山中湖に行きました」と言うと、「そんなトコまで行かなくてもいいでしょ」と言い、八王子のみなみ野の新しい道から見えるよ、などと言う。

OROがあそこのここのどったらかたらと説明するので、「あぁあそこで見えましたっけ、どこに車を止めればいいんですか。」と言うと、「駐車場なんてないよ」と言い、「走りながらあぁ~富士山がきれいだなーと見ればイイじゃん」と言う。


それじゃ意味ないんだよ。。。(-_-;)

そしてOROはそこらにイタリアントマトの工場があって、そこだと少し安くケーキが買えるんだよ、アウトレットなんだ、と言う。

へぇ~話のタネに行ってみたいような気もするけど、私500円も出してケーキ買うほど興味がないって言うか。。。それでも工場っていうなら行ってみてもいいのかも。。。