きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

久しぶりの明太子

2017-07-20 | ぶきっちょさんの家事一般
昨日はよく寝た。
夜風も涼しかった。

kekeにマーボー豆腐を作って寝ることにした。

にんにく・生姜・ネギのみじん切りを炒めて、ひき肉を合せて炒めて、最後に豆板醤を加えて炒める。
この「マーボーの素炒め↑」は作っておくと便利で、これに豆腐とテンメンジャンを加えるとすぐにマーボー豆腐になる。

この「マーボーの素炒め」は多めに作っておくと、マーボーナスはもちろん、チャーハン、スープにも使えるし、これと肉、野菜をいためてラーメンに乗っけてもいい。
これは作って損はない代物である。

たぶん、これに野菜を合せて炒めれば、マーボー大根、マーボーキャベツ、マーボー白菜・・・全てマーボーほにゃららになるであろう。・・・と思うが、自分がやったことがあるのは、マーボー豆腐とマーボーナスだけである。

余計なことを書いてしまったが、kekeにマーボー豆腐を作って、自分は残り物を食べる。



久しぶりに辛子明太子を買ってみた。
もともとタラコはあまり食べないが、この2年間は本当に買わなかった。物の本によると明太子は添加物が含まれていると書いてあったので、何となく買わなかったのだ。

しかしこの暑さと、台所に立つののうっとおしさに、(もう添加物の呪縛を一時中断しよう)と思い、禁断の明太子を買ってみた。ピンクの30%引きの明太子が「アタシを食べて~」と言っているような気がした。

今日も枝豆をゆで、マーボーの素炒めの残り(ほんの少し取りおき)をナス1個と炒めたマーボーナスもどき、それからいつもの甘酢きゅうりで、ハイボールを飲んで・・・いよいよ今日のメインディッシュは、あの久しぶりの辛子明太子をご飯のせである。

あつあつのご飯に明太子を乗せ、まだ薄皮がある所はギュッとしぼって、中身をばらけさせ、そしてパクっ・・・・・うまい!!!

明太子うまいな~。
乗せるだけでこんなにご飯がおいしく食べられるなんて。
やっぱりこれからは明太子も食べようと心に誓う。。。


ちなみに翌日は明太子スパゲティにした。
バターでスライスした玉ねぎを炒めて、ゆでたパスタを入れ、最後に崩した辛子明太子を絡めるだけである。

これもおいしかった。
やっぱりこれもまた食べよう。

ちなみに明太子スパゲティに玉ねぎを入れるとおいしいと言ったのは前に居た会社の社長の説である。「ほんとかね」と思ってやってみたら、本当にこれがおいしいんだわ。
一度やってみると、玉ねぎがない明太子スパゲティは有り得なくなるほど甘みが出ておいしいです。(^_^;)お試しあれ。。。
(ちなみにkekeは明太子は食べません。。。)