あんなに長かったはずの9連休は今日で終わりです。なんてあっという間だったのでしょうか。
それでもこの9日間で何より楽しかったことは、朝に無理に起きなくていいことでした。
目覚ましはいつも通り5時半に鳴っていたけれども、それで起きなくていい、窓の外が明るくなるまで布団の中に居ていい。7時や8時まで好きなだけゴロゴロする。それが毎日続くことがうれしかったです。
最終日の今日は、何も予定を入れずにいました。
出かけるのもよし、家で料理もよし、ゴロゴロ本を読むのもよし・・何でもアリにしたのです。
そしてゴロゴロしながら、昨日借りた本を読んでいるうちに、なんと!お昼になってしまいました。
(やはり計画がないとこうなるのですね。)
午後になって仕方ないなぁ~と料理をすることに。。。
しかし夕方になっても、何品も作れず。。。(-_-;)
ミートソース、この前の余った皮を餃子の種でくるんだり、明日から食べる用の筑前煮。。それだけで終わる。。。
頭の中では、もっといろいろしたかったけれど、買い物で「たぶん思っているものの半分がいいとこだよ」と分かっていたので、あまり買わずに(終わったらまた買いに来よう)ということにしたら、その通りにそのまま、夕方になったのです。
料理と言えば・・・3年前頃に「きょうの料理」の雑誌を毎月買っていた時期がありました。
また料理を勉強するにあたって古い雑誌は捨ててしまおう!と思い、3年前の同月号のものをこれから読み直して必要なレシピを切り取り、捨てることにしたのです。
そして2016年の1月号を読んでいたのですが、そこにある「かしわ南蛮」というレシピ、写真もおいしそうだし、今冷蔵庫にあるもので作れそうなので、やってみようかなと初めて作ってみたら、簡単でそこそこおいしい。
結局そんなことをしているので、雑誌を捨てる、ということすらままなりません。
本を処分するのって、想像以上に時間もエネルギーも浪費するようです。
その他、借りてきた本もいろいろあって・・・今日はそれを読みながら、もう布団に入ろうと思います。
今年は「休日にあれもこれもいろいろやろうとしない」。
これを頭の片隅においておこうと思います。
何ていったって、だから「休日」なのですから。。。
それでもこの9日間で何より楽しかったことは、朝に無理に起きなくていいことでした。
目覚ましはいつも通り5時半に鳴っていたけれども、それで起きなくていい、窓の外が明るくなるまで布団の中に居ていい。7時や8時まで好きなだけゴロゴロする。それが毎日続くことがうれしかったです。
最終日の今日は、何も予定を入れずにいました。
出かけるのもよし、家で料理もよし、ゴロゴロ本を読むのもよし・・何でもアリにしたのです。
そしてゴロゴロしながら、昨日借りた本を読んでいるうちに、なんと!お昼になってしまいました。
(やはり計画がないとこうなるのですね。)
午後になって仕方ないなぁ~と料理をすることに。。。
しかし夕方になっても、何品も作れず。。。(-_-;)
ミートソース、この前の余った皮を餃子の種でくるんだり、明日から食べる用の筑前煮。。それだけで終わる。。。
頭の中では、もっといろいろしたかったけれど、買い物で「たぶん思っているものの半分がいいとこだよ」と分かっていたので、あまり買わずに(終わったらまた買いに来よう)ということにしたら、その通りにそのまま、夕方になったのです。
料理と言えば・・・3年前頃に「きょうの料理」の雑誌を毎月買っていた時期がありました。
また料理を勉強するにあたって古い雑誌は捨ててしまおう!と思い、3年前の同月号のものをこれから読み直して必要なレシピを切り取り、捨てることにしたのです。
そして2016年の1月号を読んでいたのですが、そこにある「かしわ南蛮」というレシピ、写真もおいしそうだし、今冷蔵庫にあるもので作れそうなので、やってみようかなと初めて作ってみたら、簡単でそこそこおいしい。
結局そんなことをしているので、雑誌を捨てる、ということすらままなりません。
本を処分するのって、想像以上に時間もエネルギーも浪費するようです。
その他、借りてきた本もいろいろあって・・・今日はそれを読みながら、もう布団に入ろうと思います。
今年は「休日にあれもこれもいろいろやろうとしない」。
これを頭の片隅においておこうと思います。
何ていったって、だから「休日」なのですから。。。