今日はnanuさんが眞子様が・・と言い始めた。
「ん?眞子様がどうしたんですか?」と尋ねると、眞子様の彼様のKK君のお母様の借金、400万。それを未だに返せというお母様の元彼(元婚約者)にモノが言いたいそうである。
漫画家の小林何とかさんという人も、「400万が2人の障害になるなら、ワイがそれくらい払ってやりたいわい!」みたいなことを言っていたのだそうだ。
「仮にも昔真剣に愛した女だよ?もうそんなお金返せとしつこく言わなくてもいいだろう」とnanuさんは言うのである。
えぇ・・と私があまり賛同できないのは、これまた理由がある。
美容院で読んだ週刊誌には、KK君のお母様は、その元彼をアッシーやメッシー、そして金づるにしていたそうである。婚約者と言いながらも深い関係ではなく、お金を援助する時だけみたいに都合よく利用されていたというイメージで書かれていた。
KK君も、ちょっとヤンチャっぽい(?)人なのか、ヤンチャ仲間と「イェーイ!」みたいな舌を出してヤンチャポーズを決める写真が流出したり、(写真1枚で判断するのも失礼だが、kekeやその友達があんな顔で写真に写るのだろうか・・)お金や生活費を借りなければならないような家庭に、1億円の支度金(それは税金という説もあり)を持ってお嫁に行くの?!みたいな感じ・・・。
でも、nanuさんは「2人の恋路を邪魔するあの元婚約者」の方が気に入らないらしい。
私はてっきり、国民の95%ぐらいが「眞子様がそんなにKK君を好きなら・・はっきりとは言えないけど、もっと他にいい人がいるのでは・・・」と内心は思っていると思っていた。
とは言え、私も情報の根源が週刊誌とネットなので、いい加減なものなのだけど・・・ある噂ある噂、ろくなものではない。
「いっそのこと、駆け落ちするって言うのはダメですかね?」と言うと、nanuさんは「それはダメだろ」と言う。でも支度金は要りません、この人と一緒にいたいのです、私も働きます、と、体一つで飛び出していくなら、誰も止めることはできない。(私も感動すると思う)
・・・と思ったところで、そうなった時KK君はどうするのだろう。
支度金がなくてもその愛を貫くのだろうか。
「それなら、毎月3万とかづつ10年以上掛けて、KK君が借金を返していくのはどうでしょう?」と言うと、「母親のそれを息子が払うのはおかしい」とnanuさんは言う。
でも例えば、「学費はもう頂いたものと認識してますが、母が援助いただいた生活費の方は少しづつこれから返します」みたいにすれば、また落としどころもあるのではなかろうか。・・・・と思うのだが、果たしてこれからどうなるのだろうか。
「ん?眞子様がどうしたんですか?」と尋ねると、眞子様の彼様のKK君のお母様の借金、400万。それを未だに返せというお母様の元彼(元婚約者)にモノが言いたいそうである。
漫画家の小林何とかさんという人も、「400万が2人の障害になるなら、ワイがそれくらい払ってやりたいわい!」みたいなことを言っていたのだそうだ。
「仮にも昔真剣に愛した女だよ?もうそんなお金返せとしつこく言わなくてもいいだろう」とnanuさんは言うのである。
えぇ・・と私があまり賛同できないのは、これまた理由がある。
美容院で読んだ週刊誌には、KK君のお母様は、その元彼をアッシーやメッシー、そして金づるにしていたそうである。婚約者と言いながらも深い関係ではなく、お金を援助する時だけみたいに都合よく利用されていたというイメージで書かれていた。
KK君も、ちょっとヤンチャっぽい(?)人なのか、ヤンチャ仲間と「イェーイ!」みたいな舌を出してヤンチャポーズを決める写真が流出したり、(写真1枚で判断するのも失礼だが、kekeやその友達があんな顔で写真に写るのだろうか・・)お金や生活費を借りなければならないような家庭に、1億円の支度金(それは税金という説もあり)を持ってお嫁に行くの?!みたいな感じ・・・。
でも、nanuさんは「2人の恋路を邪魔するあの元婚約者」の方が気に入らないらしい。
私はてっきり、国民の95%ぐらいが「眞子様がそんなにKK君を好きなら・・はっきりとは言えないけど、もっと他にいい人がいるのでは・・・」と内心は思っていると思っていた。
とは言え、私も情報の根源が週刊誌とネットなので、いい加減なものなのだけど・・・ある噂ある噂、ろくなものではない。
「いっそのこと、駆け落ちするって言うのはダメですかね?」と言うと、nanuさんは「それはダメだろ」と言う。でも支度金は要りません、この人と一緒にいたいのです、私も働きます、と、体一つで飛び出していくなら、誰も止めることはできない。(私も感動すると思う)
・・・と思ったところで、そうなった時KK君はどうするのだろう。
支度金がなくてもその愛を貫くのだろうか。
「それなら、毎月3万とかづつ10年以上掛けて、KK君が借金を返していくのはどうでしょう?」と言うと、「母親のそれを息子が払うのはおかしい」とnanuさんは言う。
でも例えば、「学費はもう頂いたものと認識してますが、母が援助いただいた生活費の方は少しづつこれから返します」みたいにすれば、また落としどころもあるのではなかろうか。・・・・と思うのだが、果たしてこれからどうなるのだろうか。