昨日からお天気も良く(富士山でも見たいな~~)と思っていた。
でも・・・私の車は冬タイヤではないのです。
天気も晴れだし大丈夫だとは思うけれど・・・この真冬に何も富士山を見に行かなくても・・・(-_-;)
そんな時、前にあるブロガーさんから「川和富士公園」なる所に富士山に良く似た山があると教えていただきました。それを思い出し、今日はドライブがてら行ってみることにしました。(^o^)丿
地図を見ると、昔行った事のある「センター北駅」の近くのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/1616a7656ac9adb86ed51402047971af.jpg)
こちらが最寄の駅「都筑ふれあいの丘駅」です。
地図を見ながら歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c6/f0f1a02734f2ae485d35d9aac1f66f55.jpg)
こんな緑の木々もあったりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/0effc3903af2f246845fef95ce763384.jpg)
川和富士公園の案内地図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6c/5caa21a331bff99549b6c2f38dd4230e.jpg)
これが富士山に似ていると言われる「川和富士」なのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/35/ee284327d34b48e1485b2c1d6396fc46.jpg)
良く見ると手前にもミニ富士があるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e9/72e754b541e8cda508eb9dbf6ad3650f.jpg)
それでは登ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c3/9c03e987cff2cabf334c7705e3c2acfe.jpg)
上に上がるとこんな光景。(今日は富士山が見えなかった。)
こちらの公園、ダイヤモンド富士が見える時期もあるそうで、その頃にはカメラマンさんも増えるようです。初日の出も見えそうですね。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6c/57719f9e5417f6bbc487c275a5a74503.jpg)
歩道橋の上からの光景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/10/81547d085e1901c9cd9df32da1beb560.jpg)
コッペパン屋さんもありました。
今回、駅前にあるオーケーストアに車を止めたのですが(駐車料金は有料なので店に用事がなくても止められる。オーケーストアで買うと1,000円で1時間無料など特典あり。)、ここの駐車場の入り口がすごい急勾配で驚いた!!@@いやー、たまたま前で券を取ってた車がすぐに行ってくれたから無事だったが、あの坂道の途中で止まってたら後ろから下がってガン!!って行きそうなほどのすごい急な勾配でマジ怖かったです。(帰りはゆっくり回って回って出口なので大丈夫)あの駐車場に止めることはもう二度とないでしょう。。。(-_-;)
帰りに1,000円買って1時間タダにしようと思って、発芽玄米と米油買ったら安っ!!1,000円にならなかったからケララカレー(カレーのルー)も買いました。
それからセンター北も回ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/39/82815b5cf695a6d61562832af2a0df8d.jpg)
ここら辺、前から気になっていたんです。本当は降りてゆっくり店に入ったり歩いたりしてみたかったのですが・・・もう買うものもないし、何となく一回りして帰る事にしました。(^_^;)
でも面白いんですよ。どっかのビルには観覧車が回っていたり、遊ぶ所も結構ありそうで、退屈しなさそうで写真もちょこちょこ撮れそうなんです。今度は電車で来てみようかな・・?
でも・・・私の車は冬タイヤではないのです。
天気も晴れだし大丈夫だとは思うけれど・・・この真冬に何も富士山を見に行かなくても・・・(-_-;)
そんな時、前にあるブロガーさんから「川和富士公園」なる所に富士山に良く似た山があると教えていただきました。それを思い出し、今日はドライブがてら行ってみることにしました。(^o^)丿
地図を見ると、昔行った事のある「センター北駅」の近くのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/1616a7656ac9adb86ed51402047971af.jpg)
こちらが最寄の駅「都筑ふれあいの丘駅」です。
地図を見ながら歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c6/f0f1a02734f2ae485d35d9aac1f66f55.jpg)
こんな緑の木々もあったりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/0effc3903af2f246845fef95ce763384.jpg)
川和富士公園の案内地図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6c/5caa21a331bff99549b6c2f38dd4230e.jpg)
これが富士山に似ていると言われる「川和富士」なのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/35/ee284327d34b48e1485b2c1d6396fc46.jpg)
良く見ると手前にもミニ富士があるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e9/72e754b541e8cda508eb9dbf6ad3650f.jpg)
それでは登ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c3/9c03e987cff2cabf334c7705e3c2acfe.jpg)
上に上がるとこんな光景。(今日は富士山が見えなかった。)
こちらの公園、ダイヤモンド富士が見える時期もあるそうで、その頃にはカメラマンさんも増えるようです。初日の出も見えそうですね。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6c/57719f9e5417f6bbc487c275a5a74503.jpg)
歩道橋の上からの光景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/10/81547d085e1901c9cd9df32da1beb560.jpg)
コッペパン屋さんもありました。
今回、駅前にあるオーケーストアに車を止めたのですが(駐車料金は有料なので店に用事がなくても止められる。オーケーストアで買うと1,000円で1時間無料など特典あり。)、ここの駐車場の入り口がすごい急勾配で驚いた!!@@いやー、たまたま前で券を取ってた車がすぐに行ってくれたから無事だったが、あの坂道の途中で止まってたら後ろから下がってガン!!って行きそうなほどのすごい急な勾配でマジ怖かったです。(帰りはゆっくり回って回って出口なので大丈夫)あの駐車場に止めることはもう二度とないでしょう。。。(-_-;)
帰りに1,000円買って1時間タダにしようと思って、発芽玄米と米油買ったら安っ!!1,000円にならなかったからケララカレー(カレーのルー)も買いました。
それからセンター北も回ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/39/82815b5cf695a6d61562832af2a0df8d.jpg)
ここら辺、前から気になっていたんです。本当は降りてゆっくり店に入ったり歩いたりしてみたかったのですが・・・もう買うものもないし、何となく一回りして帰る事にしました。(^_^;)
でも面白いんですよ。どっかのビルには観覧車が回っていたり、遊ぶ所も結構ありそうで、退屈しなさそうで写真もちょこちょこ撮れそうなんです。今度は電車で来てみようかな・・?