中国武漢大学構内にある桜の木は、旧日本軍が植えたものらしいが、ネット上では「侵略戦争のシンボル」だとして批判の声が揚がっているという。桜は「武士道のシンボル」だと嫌悪する人もあるという。桜の季節にとんだとばっちりだ。我が家から3kmばかりの所に、陸上自衛隊西部方面総監部がある。逆方向6~7kmばかりの所には、第八師団司令部がある。どちらも桜の名所である。「なーんでか」
そんな議論とは程遠く、この土日あたりには、平和にお弁当を開いて花見としゃれ込む風景が、自衛隊周辺で見られることだろう。中国の愛国教育は、いささか度が過ぎるのではないか?西行法師の時代から、大和民族は桜を愛してやまないのである。
そんな議論とは程遠く、この土日あたりには、平和にお弁当を開いて花見としゃれ込む風景が、自衛隊周辺で見られることだろう。中国の愛国教育は、いささか度が過ぎるのではないか?西行法師の時代から、大和民族は桜を愛してやまないのである。