待ちに待った熊本城本丸大広間が、今日一般公開された。すばらしいお天気にも恵まれ、沢山の人達で賑う事だろう。入城制限が予想されているともいう。66爺はゆっくり時間を掛けて拝見したいので、後日賑わいが一段落してから出かけようと思う。
熊本県立美術館本館では、永青文庫常設展示場が4/25日にオープン予定、こちらも待ちに待ったものだ。日本一の文化遺産に常時触れられる事に感謝したい。
さて、今日の地元新聞は、永青文庫が休刊していた季刊誌を再刊する事、また「友の会」活動を始めた事を報じている。永青文庫が段々身近に感じられてくる。さらに、熊本大学に委託収蔵されている史料の閲覧がもう少し簡単にならないかと願っている。理事長、御一考を・・。(永青文庫HPで情報を得られないのが残念・・広報をお願いしたい)
熊本県立美術館本館では、永青文庫常設展示場が4/25日にオープン予定、こちらも待ちに待ったものだ。日本一の文化遺産に常時触れられる事に感謝したい。
さて、今日の地元新聞は、永青文庫が休刊していた季刊誌を再刊する事、また「友の会」活動を始めた事を報じている。永青文庫が段々身近に感じられてくる。さらに、熊本大学に委託収蔵されている史料の閲覧がもう少し簡単にならないかと願っている。理事長、御一考を・・。(永青文庫HPで情報を得られないのが残念・・広報をお願いしたい)