津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

千世と与一郎の関ヶ原

2010-09-26 23:41:12 | 書籍・読書
                  こんな本が出ているとは知りませんでした。

                        千世と与一郎の関ヶ原
                           著者:佐藤雅美
                           発行:講談社
                         定価(税込):1,890円


内容紹介
--------------------------------------------------------------------------------
関ヶ原の戦いの真相に迫る渾身の書き下ろし
前田利家の娘と細川忠興の嫡男。運命に翻弄された「夫婦の絆」
講談社創業100周年記念出版

三成は“忠興憎し”に凝り固まっている。「内府と決着をつける前に、忠興の国、丹後を踏み潰してくれん」

前田利家の娘・千世と細川忠興の嫡男・与一郎は、豊臣秀吉の仲立ちにより結婚し、仲睦まじく暮らしていた。しかし、秀吉の死後、実権を握った徳川家康は、細川家に「前田家との縁者振りを絶つよう」に命じる。忠興から千世を実家に戻すように言われた与一郎は、千世を深く愛していたため、ためらっていた。そんななか、石田三成が反家康同盟を作り、蜂起。忠興の妻・ガラシアは、三成の人質になることを拒み、自害する。天下分け目の戦いが始まった――。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お医者様 (二)

2010-09-26 19:02:24 | 歴史
軽輩医師
一、熊本(府内)在住医師
   ・御目見医師 君侯に拝謁を許される格の医師。
            緊急の場合君侯の診療をなすこともある。
   ・独禮医師  単独で御禮、御儀に出ることを許される資格を持つ。
            ほとんど御目見医師と同格
      (右二者は軽輩医師の筆頭格、准士席の待遇を受けることもある)
   
   ・諸役人医師 諸役人と同格待遇

二、町医師
   町奉行所所管の各町(八代、高瀬、高橋、川尻の四町)の医師
   ・御目見医師 君侯に拝謁を許される格の医師。
            緊急の場合君侯の診療をなすこともある。
   ・町独禮医師 府中(熊本)に住む独禮格と同一資格
   ・その他   有録、無禄、苗字ある者、無苗の者など

三、在医師
   五ヶ町以外の郡部の医師(郡代直触、惣庄屋直触などあり)
   ・御郡医師
   ・御郡医師並
   ・その他の在医師 有録、無禄、苗字ある者、無苗の者など

四、浪人医師
   浪人にて医を業とするもの。寺社奉行支配で士席浪人・軽輩浪人がある。

五、御家中医師
   宗家の育てで医業をなすもの、直属主人の支配。軽輩待遇。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする