内容
明治維新後、西南戦争を経て近代化が進んでいく熊本の姿―。
「肥後の維新は、明治三年に来ました」。徳冨建次(蘆花)の『竹崎順子』に出てくる一節です。御一新になった熊本は、藩政時代からどう変わったのか。
熊本ルネッサンス県民運動本部主催の「新肥後学講座」(平成24年6月~25年12月まで開催)全16回の講演要旨を単行本にまとめました。「肥後学講座」(近世)全3巻の続編です。
著者紹介
【著者】猪飼隆明、勇知之、石井容子、井上智重、小野友道、富田紘一、三澤純、水野公寿、山中進(敬称略、五十音順)
編著:熊本ルネッサンス県民運動本部
体裁:四六判、並製本、462ページ、
出版年月日:2015年4月10日
定価:本体価格2,000円+税
ISBN:978-4-87755-514-6 C0020
発行:熊本日日新聞社
制作・発売:熊日出版