津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■三斎公の書二点

2016-02-05 10:09:03 | オークション

 まことに偶然だがヤフオクに二点の三斎公のものとする書が出品されているが、明らかに筆跡が違うのがお判りであろう。
一点は祐筆の筆になるものだろう。応札者がおられるから詳しい事は差し控えたがよさそうである。 

      13細川三斎(忠興)書状/掛軸 古文書 中津・小倉藩主 千利休  13細川三斎(忠興)書状/掛軸 古文書 中津・小倉藩主 千利休


          細川忠興(三斎)筆消息 大倉好齋極札附 藤堂家旧蔵   細川忠興(三斎)筆消息 大倉好齋極札附 藤堂家旧蔵



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■松寿庵先生・第177講

2016-02-05 07:15:07 | 史料
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■松寿庵先生・第176講

2016-02-05 07:14:25 | 史料
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする