熊本日々新聞に掲載されている「屋根瓦」が無残な熊本城の天守閣です。
その他重文の長塀の倒壊や、三の丸の石垣その他の崩落など熊本城は大被害です。
復旧には相当の期日と多額のお金が必要でしょう。一口城主(10,000円)にご協力お願い致します。
メールやお電話で皆様からお見舞いを頂戴しお礼申し上げます。
なんとか無事に致しております。ライフラインもガスが止まったくらいで済みましたが、お風呂に入れず難儀です。
とにかく初めての経験で地震発生時は、まったく身体が動かず固まってしまいました。
家具や冷蔵庫が動き、食器が飛び出して床一面割れたものが散乱しています。本棚の本や資料がほとんど飛び出して悲惨です。
デスク周りだけ何とか整理してPCを動かしています。
活断層が次々に壊れていくような感じで、未明まで大きな余震が数分おきに発生していましたが、現在では数十分おきくらいに成りました。
3時間ほどの仮眠をとって起き出しましたが、いつも訪問してくれる「すずめ」が何事もなかったかのようにやって来てくれてほっとさせられます。
まさに地震の活動期の中にいる事を実感させられています。人生74年こんな事は経験しなくて良かったのですが・・・・